ここから本文です

令和7年度の軽自動車税(種別割)の税率について     

作成・発信部署:市民部 市民税課

公開日:2025年4月1日 最終更新日:2025年4月1日

令和7年度の軽自動車税(種別割)の税率は次のとおりです

1.原動機付自転車、2輪車及び小型特殊自動車

原動機付自転車、2輪車や小型特殊自動車に係る軽自動車税(種別割)の令和7年度税率は次表のとおりです。

原動機付自転車、2輪車及び小型特殊自動車の種別割税率表
区分 令和7年度の種別割税率
(1台分の年税額)
第一種 一般原付(総排気量50ccまたは定格出力0.6キロワット以下) 2,000円
第一種 一般原付 新基準原付(総排気量125cc以下かつ最高出力4.0キロワット以下) 2,000円
第一種 特定原付(定格出力0.6キロワット以下) 2,000円
第二種 乙(総排気量50cc超90cc以下または定格出力0.6キロワット超0.8キロワット以下) 2,000円
第二種 甲(総排気量90cc超125cc以下または定格出力0.8キロワット超1.0キロワット以下) 2,400円
ミニカー 3,700円
2輪の軽自動車(総排気量125cc超250cc以下) 3,600円
2輪の小型自動車(総排気量250cc超) 6,000円
小型特殊自動車(農耕用) 2,400円
小型特殊自動車(その他) 5,900円

2.3輪以上の軽自動車

3輪以上の軽自動車に係る軽自動車税(種別割)の令和7年度税率は次表のとおりです。3輪以上の軽自動車については、初めて車両番号の指定を受けた年月や排出ガス性能や燃費性能に応じ、標準税率、旧標準税率、重課税率、または軽課税率のいずれかが適用されます。

旧標準税率

平成27年3月31日以前に初めて車両番号の指定を受けた車両に適用されます。ただし、重課税率を適用される車両を除きます。

重課税率

初めて車両番号の指定を受けた年月から起算して14年を経過した月の属する年度以後の軽自動車税(種別割)に適用されます。ただし、電気軽自動車、天然ガス軽自動車、メタノール軽自動車、混合メタノール軽自動車及びガソリンを内燃機関の燃料として用いる電力併用軽自動車並びに被けん引自動車を除きます。

軽課税率

初めて車両番号の指定を受けた日が令和6年4月1日から令和7年3月31日までの車両のうち、燃費基準の達成状況に応じた次の税率が適用されます。なお、各燃費基準の達成状況は、自動車検査証の備考欄に記載されています。

  1. 標準税率の概ね75%の軽減を受けられる車両
    電気軽自動車、天然ガス軽自動車(平成30年排出ガス基準に適合、または平成21年排出ガス基準値より10%以上の窒素酸化物の排出量が少ない車両に限ります)
  2. 標準税率の概ね50%の軽減を受けられる車両
    令和12年度燃費基準を90%以上達成し、かつ令和2年度燃費基準を達成している軽自動車のうち、平成30年排出ガス基準50%低減または平成17年排出ガス基準75%低減(営業用の乗用車に限ります)
  3. 標準税率の概ね25%の軽減を受けられる車両
    令和12年度燃費基準を70%以上達成し、かつ令和2年度燃費基準を達成している軽自動車のうち、平成30年排出ガス基準50%低減または平成17年排出ガス基準75%低減(営業用の乗用車に限ります)
3輪以上の軽自動車の種別割税率表
区分 令和7年度の種別割税率
(1台分の年税額)
3輪の軽自動車の旧標準税率 3,100円
3輪の軽自動車の標準税率 3,900円
3輪の軽自動車の重課税率 4,600円
3輪の軽自動車の軽課税率(75%軽減) 1,000円
3輪の軽自動車の軽課税率(50%軽減) 2,000円
3輪の軽自動車の軽課税率(25%軽減) 3,000円
4輪以上の乗用営業用軽自動車の旧標準税率 5,500円
4輪以上の乗用営業用軽自動車の標準税率 6,900円
4輪以上の乗用営業用軽自動車の重課税率 8,200円
4輪以上の乗用営業用軽自動車の軽課税率(75%軽減) 1,800円
4輪以上の乗用営業用軽自動車の軽課税率(50%軽減) 3,500円
4輪以上の乗用営業用軽自動車の軽課税率(25%軽減) 5,200円
4輪以上の乗用自家用軽自動車の旧標準税率 7,200円
4輪以上の乗用自家用軽自動車の標準税率 10,800円
4輪以上の乗用自家用軽自動車の重課税率 12,900円
4輪以上の乗用自家用軽自動車の軽課税率(75%軽減) 2,700円
4輪以上の貨物用営業用軽自動車の旧標準税率 3,000円
4輪以上の貨物用営業用軽自動車の標準税率 3,800円
4輪以上の貨物用営業用軽自動車の重課税率 4,500円
4輪以上の貨物用営業用軽自動車の軽課税率(75%軽減) 1,000円
4輪以上の貨物用自家用軽自動車の旧標準税率 4,000円
4輪以上の貨物用自家用軽自動車の標準税率 5,000円
4輪以上の貨物用自家用軽自動車の重課税率 6,000円
4輪以上の貨物用自家用軽自動車の軽課税率(75%軽減) 1,300円

このページの作成・発信部署

市民部 市民税課 税務管理係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9193 
ファクス:0422-48-2095

市民税課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る