ここから本文です

市民活動「みんなの掲示板(催し)」

作成・発信部署:企画部 広報メディア課

このコーナーでは、広報手段を持たない市民や団体が市内の公共施設等で開催する催し(講座や講演会、イベントなど)を紹介しています。

健幸ストレッチ教室

主催団体名:体笑会

開催日:2025年5月24日(土曜日)

5月24日(土曜日)午後1時15分~3時30分、杏林大学井の頭キャンパス(下連雀五丁目4番1号)で。対象は60歳以上のかた30人。講師は杏林大学准教授の榎本雪絵さん。参加費は500円。5月8日(木曜日)までに体笑会(電子メール)taishohkai@yahoo.co.jpへ申し込む。

太宰治の足跡案内

主催団体名:みたか観光ガイド協会

開催日:2025年5月25日(日曜日)

5月25日、6月22日の日曜日午前9時50分集合(雨天決行)。三鷹駅南口デッキ上、市民ガイドが持つのぼりが目印。コースは約2時間30分。当日集合場所へ。【問い合わせ】こやの(電話)090-8302-2858

学習会「借地権」について

主催団体名:三鷹市借地人連絡会

開催日:2025年5月25日(日曜日)

5月25日(日曜日)午後3時~4時、三鷹台地区公会堂で。定員は先着30人。当日会場へ。【問い合わせ】津(電話)0422-47-9687

華流ドラマのセリフを一緒に勉強してみませんか

主催団体名:F・S中国文化・中国語

開催日:2025年5月25日(日曜日)

5月25日(日曜日)午前10時~11時、三鷹駅前コミュニティセンターで。定員は先着10人。参加費は400円。事前に野呂(電話)080-6657-1373・(電子メール)lus200224@gmail.comへ申し込む。

ボーイスカウト自然体験「元気に遊ぼう!手作りアイスとマシュマロもあるよ!」

主催団体名:ボーイスカウト三鷹1団

開催日:2025年5月25日(日曜日)

5月25日(日曜日)午前10時~正午、子ども林間研修広場「なんじゃもんじゃの森」(野崎二丁目13番5号)で。定員は先着10人。事前に阿部(電話)090-9343-0144・(電子メール)mitaka_boyscout_1st@googlegroups.comへ申し込む。

中・上級者向けの中国語会話練習会 中国語映画のセリフで日常会話を練習する!

主催団体名:中文映画クラブ

開催日:2025年5月30日(金曜日)

5月30日(金曜日)午後7時~8時30分、三鷹駅前コミュニティセンターで。定員は先着5人。事前に王(電話)080-5209-1688・(電子メール)movie@allkenkou.comへ申し込む。

国際語エスペラント一日入門講座

主催団体名:武蔵野三鷹エスペラント会

開催日:2025年5月31日(土曜日)

5月31日(土曜日)午前10時から、武蔵野プレイス(武蔵野市境南町二丁目3番18号)で。定員は先着15人。参加費は500円。事前に松木(電話)080-3000-7590・(電子メール)myoshi@abelia.ocn.ne.jpへ申し込む。

おむすびハウス「お庭でコカリナ、ウクレレの演奏会とミニバザー」

主催団体名:おむすびハウス三鷹

開催日:2025年5月31日(土曜日)

5月31日(土曜日)午後1時30分~4時、おむすびハウス三鷹(下連雀一丁目10番20号)で。雨天時は室内開催。当日会場へ。【問い合わせ】藤原(電話)0422-46-4117

とかち野酵母でつくる米粉入り“生ドーナツ”

主催団体名:手ごねパンの会

開催日:2025年5月31日(土曜日)

5月31日(土曜日)午後0時40分~3時30分、生涯学習センターで。定員は先着12人。参加費は2,700円。事前に手ごねパンの会(電子メール)tegone.pain@gmail.comへ申し込む。

三鷹囲碁将棋フェスタ

主催団体名:三鷹囲碁将棋フェスタ実行委員会

開催日:2025年5月31日(土曜日)

5月31日(土曜日)午前11時~午後4時、三鷹産業プラザで。当日会場へ。【問い合わせ】洪(ホン)(電話)090-6022-4115

皆さんで楽しく歌いましょう

主催団体名:三鷹一日うたごえ

開催日:2025年5月31日(土曜日)

5月31日、6月21日、7月19日の土曜日午後1時30分~4時30分、三鷹市公会堂さんさん館で。参加費は1回1,000円。当日会場へ。【問い合わせ】藤井(電話)0422-48-4688

ふれあいバザーとフリーマーケット 出店者募集

主催団体名:三鷹市の福祉をすすめる女性の会

開催日:2025年6月7日(土曜日)

6月7日(土曜日)午前10時~午後1時、市民センター議場棟下で。出店料は1区画(2×2m)500円。5月20日(火曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メールで住所・氏名・電話番号・希望区画数を「〒181-0013下連雀8-2-8 鎌田」・(電子メール)k-teruko18@nifty.comへ申し込む。

2025パドルテニスみたか交流大会

主催団体名:三鷹市パドルテニス協会

開催日:2025年6月7日(土曜日)

6月7日(土曜日)正午~午後6時、SUBARU総合スポーツセンターで。定員は先着50人。参加費は1,000円。5月24日(土曜日)までに鈴木(電話)090-3819-2020・(電子メール)mitakapt@gmail.comへ申し込む。

相続無料個別相談会(司法書士・税理士に同時相談できます)

主催団体名:なんでも相続案内

開催日:2025年6月11日(水曜日)

6月11日(水曜日)午後1時15分から、2時から、2時45分から、3時30分から、4時15分から(各回30分)、三鷹市公会堂さんさん館で。定員は先着5組。事前になんでも相続案内・小関(電話)0422-88-0038・(電子メール)koseki@nagi-office.comへ申し込む。

女声合唱ふじ Afternoon Concert

主催団体名:女声合唱ふじ

開催日:2025年6月14日(土曜日)

6月14日(土曜日)午後2時~4時、芸術文化センター風のホールで。当日会場へ。【問い合わせ】関(電話)0422-47-3546

このページの作成・発信部署

企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037 
ファクス:0422-76-2490

広報メディア課のページへ

ページトップに戻る