ここから本文です
市民活動「みんなの掲示板(催し)」
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
このコーナーでは、広報手段を持たない市民や団体が市内の公共施設等で開催する催し(講座や講演会、イベントなど)を紹介しています。
4つの公園をめぐる歴史ガイドツアー 戦後80年歴史ガイド
主催団体名:武蔵野の森公園
開催日:2025年10月4日(土曜日)
10月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日)午前11時~正午、午後1時~2時、武蔵野の森公園で。定員は各回先着20人。事前に直接または電話で武蔵野の森公園サービスセンター(電話)042-365-8435、申し込みフォーム(外部リンク)へ申し込む(午前9時~午後4時)。
市川曜子展
主催団体名:市川
開催日:2025年10月4日(土曜日)
10月4日(土曜日)~19日(日曜日)正午~午後7時(19日は5時まで)、ぎゃらりー由芽で。期間中会場へ。【問い合わせ】ぎゃらりー由芽(電話)0422-47-5241(木曜日休み)
裸足かけっこ・体操教室(縄跳び)
主催団体名:ボールあそび三鷹
開催日:2025年10月5日(日曜日)
10月5日(日曜日)、10月6日~11月24日の月曜日午後3時15分~5時45分(10月20・27日を除く)、SUBARU総合スポーツセンターへ。定員は各日先着15人。参加費は1回2,500円。事前に白石(電話)090-3503-5027・(電子メール)shiraishieiji0601@gmail.comへ申し込む。
笑いヨガ(ラフターヨガ)インターナショナル
主催団体名:東京三鷹の森 笑顔ラフター
開催日:2025年10月8日(水曜日)
毎月第2水曜日午前10時~午後0時50分、三鷹駅前コミュニティセンターで。参加費は1回500円。初回のみ事前にハラ(電話)090-3902-9691・モリ(ファクス)0422-44-7772へ申し込む。
マイクラ工作「こどもアート絵画工作教室」
主催団体名:子どもあそび三鷹
開催日:2025年10月8日(水曜日)
10月8日、11月19日の水曜日午後4時~5時15分、生涯学習センターで。定員は各日先着15人。参加費は1回2,500円。各開催日の前日までに岸下(電子メール)shiraishieiji0601@gmail.comへ申し込む。
切り絵100歳チャレンジ展
主催団体名:四つ葉ときわクラブ切り絵同好会
開催日:2025年10月10日(金曜日)
10月10日(金曜日)~12日(日曜日)午前10時~午後5時(12日は4時まで)、三鷹駅前コミュニティセンターで。期間中会場へ。【問い合わせ】宇野澤(電話)0422-43-8797
皆さんで楽しく歌いましょう
主催団体名:三鷹一日うたごえ
開催日:2025年10月11日(土曜日)
10月11日、11月29日、12月27日、令和8年1月31日の土曜日午後1時30分~4時30分、三鷹市公会堂さんさん館で。参加費は1回1,000円。当日会場へ。【問い合わせ】藤井(電話)0422-48-4688
学習会「借地問題」について
主催団体名:三鷹市借地人連絡会
開催日:2025年10月12日(日曜日)
10月12日(日曜日)午後2時~4時、三鷹台地区公会堂で。定員は先着30人。当日会場へ。【問い合わせ】津(電話)0422-47-9687
津軽から三鷹へ-太宰治とニヒリズム(虚無主義)
主催団体名:鷹彩会(おうさいかい)
開催日:2025年10月12日(日曜日)
10月12日(日曜日)午後1時30分~5時、市民協働センターで。定員は先着100人。講師は京都大学経営管理大学院特定准教授の浜崎洋介さん。事前に浅見(電子メール)ohsaikai@gmail.comへ申し込む(空きがあれば当日参加も可)。
中高年の体操教室
主催団体名:みゆきクラブ
開催日:2025年10月15日(水曜日)
10月15日(水曜日)午後3時~4時30分、SUBARU総合スポーツセンターで。定員は先着10人。講師は体操インストラクターの舘野伶奈さん。事前に岩下(電話)0422-46-6775へ申し込む(空きがあれば当日参加も可)。
大人の寺子屋・三鷹 第15回 対話型美術鑑賞 第三弾-オンライン美術館への誘い
主催団体名:大人の寺子屋・三鷹
開催日:2025年10月15日(水曜日)
10月15日(水曜日)午後2時~3時45分、みたかボランティアセンター=先着20人、またはオンライン会議アプリ「Zoom」で。10月10日(金曜日)までに参加方法を池田(電子メール)terakoya3new@gmail.comへ申し込む。
ザックバランに話そう会(お一人暮らしの方大歓迎)
主催団体名:21世紀はあなたが主役
開催日:2025年10月15日(水曜日)
毎月第3水曜日午後1時30分~4時30分、女性交流室(下連雀三丁目30番12号中央通りタウンプラザ)で。参加費は1回500円。初回のみ事前にモリ(電話)090-8625-2063へ申し込む。
「みたか街かど自立センター」ガレージセール
主催団体名:NPO法人みたか街かど自立センター
開催日:2025年10月15日(水曜日)
10月15日(水曜日)午後0時30分~2時、みたか街かど自立センター(上連雀四丁目1番8号)で。当日会場へ。物品提供(衣類と新品の食器、タオルのみ)は開催日の前日までの平日午前9時~午後5時に受付。【問い合わせ】みたか街かど自立センター(電話)0422-48-0648
健康な身体をゆっくりを目標に初心者・高齢者のフラダンス
主催団体名:楽しいフラダンス
開催日:2025年10月16日(木曜日)
10月16日、11月6日の木曜日午後1時~2時45分、三鷹駅前コミュニティセンターで。対象は65~90歳のかた各日先着10人。参加費は1回600円。事前に鈴木(電話)080-4953-3361(午後3時30分~6時)へ申し込む(空きがあれば当日参加も可)。
断捨離講座「やったらできた」(全3回)
主催団体名:三鷹断捨離会
開催日:2025年10月16日(木曜日)
10月16日、11月13日、12月11日の木曜日午前9時30分~11時30分(11月13日は午後2時~4時)、市民協働センターで。定員は先着8人。参加費は3,000円(3回分。参考書籍をお持ちの方は1,790円)。事前に三鷹断捨離会・たけやま(電話)070-7781-0501・(電子メール)takeyamahisae@gmail.comへ申し込む。