ここから本文です
よくある質問と回答:機能障がいのある子どもの医療費助成
作成・発信部署:子ども政策部 子育て支援課
公開日:2009年12月18日 最終更新日:2024年8月27日
質問
機能障がいのある子どもに医療費助成制度はありますか。
回答
■自立支援医療(育成医療)
身体に障がいのある18歳未満の児童に対し、指定医療機関において、確実な効果が期待できる手術等の治療にかかる医療費(保険適用分)の一部を助成します。(自己負担金あり)
■小児慢性特定疾病医療費助成
小児慢性特定の対象疾病にり患し、認定基準に該当している18歳未満(継続の場合は20歳未満)の児童に対し、その治療にかかる医療費(保険適用分)の一部を助成します。(自己負担金あり)
■小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業
小児慢性特定疾病医療受給者証を交付されているかたで障害者自立支援法の施策の対象にならないかたに対し、在宅における日常生活の不便を改善するために、用具の給付を行います。(自己負担金あり)
申請窓口は、市役所子ども政策部子育て支援課手当・医療係(4階43番窓口)です。
より詳しくお知りになりたいかたは、「関連リンク」をご覧ください。
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子育て支援課 手当・医療係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9675
ファクス:0422-29-9619
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9675
ファクス:0422-29-9619