ここから本文です
よくある質問と回答:ひとり親家庭ホームヘルパー派遣、ホームヘルプサービス事業
作成・発信部署:子ども政策部 子育て支援課
公開日:2009年12月18日 最終更新日:2024年8月16日
質問
ひとり親家庭ホームヘルパー派遣(ひとり親家庭ホームヘルプサービス)について教えてください。
回答
対象世帯で事業を必要とするひとり親家庭に対し、ホームヘルパーを派遣し、育児や食事の世話など必要な援助や自立に向けた支援を行います。
所得に応じて費用負担があります。
対象世帯
市内に居住する義務教育修了前の児童を扶養しているひとり親家庭で、次のいずれかに該当するため、家事・育児などの日常生活に支障をきたしている家庭
- ひとり親家庭となってから2年以内であり、生活環境が激変したため、日常生活を営むのに支障が生じており、支援を必要としている場合
- ひとり親家庭の親が技能の習得のため、職業能力開発センターなどに通学している場合
- ひとり親家庭の親が就職活動や母子・父子自立支援プログラムに基づいた活動を行う場合など自立の促進に必要があると認められる場合
- ひとり親家庭の親または義務教育終了前の児童に係る疾病、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、学校などの公的行事の参加など社会通念上必要と認められる事由がある場合
- 乳幼児または小学校に就学する児童を養育しているひとり親家庭の親が就業上の理由により、帰宅時間が遅くなるなどの場合(所定内労働時間に就業を除く。)
- その他ひとり親家庭のためにホームヘルプサービスが必要と認められる場合
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子育て支援課 相談支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2754、2755)
ファクス:0422-29-9619
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2754、2755)
ファクス:0422-29-9619