ここから本文です

よくある質問と回答:後期高齢者医療保険料の計算方法

作成・発信部署:市民部 保険課

公開日:2023年4月1日 最終更新日:2023年4月1日

質問

後期高齢者医療の保険料はどのように計算されるのですか。

回答

保険料額は、被保険者が均等に負担する「均等割額」と被保険者の前年の所得に応じて負担する「所得割額」の合計額となります。保険料は一人ひとりにかかります。

年間保険料(限度額66万円)

年間保険料=均等割額+所得割額 ※100円未満切り捨て

均等割額(令和5年度)

46,400円

※所得が低い世帯のかたには軽減措置が適用されます。

所得割額(令和5年度)

「賦課のもととなる所得金額」×9.49%

賦課のもととなる所得金額
前年の総所得金額および山林所得並びに株式・長期(短期)譲渡所得金額等合計額等から地方税法に定める基礎控除額(合計所得2,400円以下の場合は43万円)を控除した額です(雑損失の繰り越し控除額は控除しません)。
  • 所得が低いかたには軽減措置が適用されます。

保険料の計算例

下記添付ファイル「後期高齢者医療保険料計算例」をご覧ください。

保険料の試算や計算例を確認できます

東京いきいきネット(東京都後期高齢者医療広域連合のホームページ)で、保険料を試算したり計算例を確認できますのでご利用ください。

東京いきいきネット(外部リンク)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

市民部 保険課 高齢者医療係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9219 
ファクス:0422-41-4531

保険課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

イベント・講座

  • イベント・講座は、ありません。

ページトップに戻る