ここから本文です

【概ね55歳以上】多様な働きかたセミナー

作成・発信部署:生活環境部 生活経済課

公開日:2025年9月29日 最終更新日:2025年9月29日

開催日
2025年10月10日(金曜日)
ジャンル
講座・教室・講演会
申し込み
必要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

多様な働きかたセミナーを開催します

わくわくサポート三鷹では、概ね55歳以上の求職中のかたを対象に多様な働きかたセミナーを開催しています。

日時

令和7年10月10日(金曜日)

午後2時から4時まで(受付午後1時30分から)

場所

三鷹市市民協働センター 2階

三鷹市下連雀四丁目17番23号
(JR三鷹駅徒歩15分・「八幡前」バス停 徒歩3分)

講師

鵜澤 正之さん(わくわくサポート三鷹相談員、キャリアコンサルタント)

対象

概ね55歳以上の求職中のかた

受講希望のかたはわくわくサポート三鷹への求職登録が必要です。(当日も可能)

内容

    「働く」ことをどう考えていますか?

    • 生活の中で「働くウェイト」はどれくらい?
    • 人生の中で「働くウェイト」はどれくらい?
    • 仕事と私生活の調和を改めて考えてみませんか?
    • 「働く」幅を広げるには?
    • 就職活動に向けて気持ちの準備をしてみませんか?

    持ち物

    • 筆記用具
    • 雇用保険受給資格者証(就職活動実績となるためお持ちのかたはご持参ください)
    画像:市民協働センターの地図画像(拡大画像へのリンク)

    市民協働センターの地図

    (画像クリックで拡大 87KB)

    定員

    50人(先着予約制)

    申し込み方法

    電話、ファクスまたは電子メールにて、わくわくサポート三鷹までお申し込みください。その際、下記の必要項目をお伝えください。

    • 参加希望セミナー名
    • 住所
    • 氏名
    • 年齢
    • 電話番号

    手話通訳の有無は、わくわくサポート三鷹にお問い合わせください。

    主催(申し込み及びお問い合わせ)

    無料職業紹介所 わくわくサポート三鷹(外部リンク)

    電話 0422-45-8645
    ファクス 0422-45-8646
    電子メール wakuwaku@mitaka.ne.jp

    開所日 月曜・水曜・木曜・金曜・土曜(休み 日曜・火曜・祝日)
    お問い合わせ時間 午前9時から午後5時

    添付ファイル

    PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

    このページの作成・発信部署

    生活環境部 生活経済課 商工労政係
    〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
    電話:0422-29-9615 
    ファクス:0422-46-4749

    生活経済課のページへ

    ご意見・お問い合わせはこちらから

    あなたが審査員!

    質問:このページの情報は役に立ちましたか?

    • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
    • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
    • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

    集計結果を見る

    ページトップに戻る