ここから本文です
【追加募集】私らしく子育てを楽しむ 子・孫育て講座
作成・発信部署:子ども政策部 児童青少年課
公開日:2025年9月2日 最終更新日:2025年9月3日
- 開催日
- 2025年9月18日(木曜日)/2025年9月25日(木曜日)/2025年10月2日(木曜日)/2025年10月9日(木曜日)/2025年10月16日(木曜日)/2025年10月23日(木曜日)/2025年10月30日(木曜日)/2025年11月6日(木曜日)/2025年11月13日(木曜日)/2025年11月20日(木曜日)
- ジャンル
- 講座・教室・講演会
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
ゆっくり自分を見つめ直しながら、子育てを楽しむヒントを一緒に考えてみませんか?
日時
令和7年9月18日(木曜日)から11月20日(木曜日)
毎週木曜日 午前10時から正午(全10回)
回 | 日付 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 9月 18日 |
ひととまなぶ、わたしをひらく PART1 ~出会いから始まる”わたし”との対話~ |
子育て相談員(公認心理師)、認定ワークショップデザイナー 林 いずみさん |
2 | 9月 25日 |
自主学習 ~アイスブレイク・子育てマップを作ろう[1]~ |
スタッフ |
3 | 10月 2日 |
自主学習 ~子育てマップを作ろう[2]~ |
スタッフ |
4 | 10月 9日 |
アドラー心理学に学ぶ「私らしく子育てを楽しむ」 [1]うちの子、なんでこんなことするの? ~行動の理由を知ると子育てはラクになる |
子育てと保育の学び舎cocorone 主宰 井上 エリさん |
5 | 10月 16日 |
[2]イライラ、モヤモヤと上手につきあう ~子育て中の”心の整え方” |
子育てと保育の学び舎cocorone 主宰 井上 エリさん |
6 | 10月 23日 |
[3]勇気づけのコミュニケーションに学ぶ ~やる気と自信を育てる言葉がけ |
子育てと保育の学び舎cocorone 主宰 井上 エリさん |
7 | 10月 30日 |
[4]もっと自分を信じてみよう ~自信を育てる”わたし再発見”ワーク |
子育てと保育の学び舎cocorone 主宰 井上 エリさん |
8 | 11月 6日 |
子どもの声を大切にする 子どもの権利にもとづく子育て |
認定NPO法人国際子ども権利センター(C-Rightsシーライツ)代表理事 甲斐田 万智子さん |
9 | 11月 13日 |
子育てと絵本 | 絵本専門士 安冨 ゆかりさん |
10 | 11月 20日 |
ひととまなぶ、わたしをひらく PART2 ~出会いと対話がくれた”わたし”のストーリー~ |
子育て相談員(公認心理師)、認定ワークショップデザイナー 林 いずみさん |
対象
講座に興味のあるかた(保育は定員に達しているため、保育なしのかたの募集となります。)
定員
16人 ※先着順
参加費
無料
場所
三鷹市西多世代交流センター
お申し込み
電話(0422-32-8765)または三鷹市西多世代交流センター窓口にてお申し込みください。定員に達し次第、受付を終了します。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
子ども政策部 児童青少年課 西多世代交流センター
〒181-0016 東京都三鷹市深大寺二丁目3番5号
電話:0422-31-6039
ファクス:0422-31-6261
〒181-0016 東京都三鷹市深大寺二丁目3番5号
電話:0422-31-6039
ファクス:0422-31-6261
■申し込み用電話番号 0422-32-8765