ここから本文です
第13回認知症にやさしいまち三鷹
作成・発信部署:健康福祉部 高齢者支援課
公開日:2025年9月4日 最終更新日:2025年9月5日
- 開催日
- 2025年9月28日(日曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
第13回「認知症にやさしいまち三鷹」のイベントを開催します
三鷹市では、認知症の人や家族を温かく見守っていける地域をつくる、「認知症にやさしいまち三鷹」の取組を推進しています。
開催日時
令和7年9月28日(日曜日)午後1時~4時30分
(開場 午後0時30分)
会場
7階 会議室
三鷹市下連雀三丁目38番4号
申し込み
申し込みフォーム(外部リンク)から、必要事項を入力してください。
9月8日(月曜日)午前8時30分から申し込みを開始します。
定員数
100名(同行者も含まれます)
- 受付は先着順となります。お早めにお申し込みください。
- 申し込みフォーム(外部リンク)での申し込みが困難なかたは、お問い合わせください。
内容
開会・あいさつ
- 三鷹市長 河村 孝
- 杏林大学医学附属病院 認知症疾患医療センター長 神﨑 恒一 氏
第1部 パネルディスカッション だれもが活躍できるまち「認知症という個性を生きる」
パネリスト
- DAYS BLG!はちおうじ
代表 守谷 卓 氏
メンバー 水野 秀司 氏 - オレンジパートナー
コーディネーター 大塚 道子 氏
サポーター 斉藤 道子 氏
メンバー 鈴木 敏明 氏 - 認定NPO地域認知症サポートブリッジ
佐々木 泰介 氏
ファシリテーター
のぞみメモリークリニック
青山 聡子 氏
第2部 映画上映「父と僕の終わらない歌」
かつて歌手を夢見ていた楽器屋の店主がアルツハイマー型認知症と診断される。息子は父の思いもよらぬ発言や行動に戸惑いながらも、歌っているときの父は昔のままで
あることに心を篤くする。
認知症と診断されても自分らしく生きようとする父。それを支えようとする息子と妻、そして友人たち。彼らの心情が物語の中から確かなリアリティーを持って立ち上
がってくる。父の想いは歌声に憑依してスクリーンに響き渡る。
- 監督:小泉徳宏
- 出演:寺尾聰、松坂桃李 他
(上映時間:93分)
みたか地域ポイント対象のイベントです
このイベントにご参加いただいたかたは、みたか地域ポイント100ポイントがもらえます。みたか地域ポイントについてはホームページをご参照ください。
共催
- 三鷹市
- 杏林大学医学部付属病院 東京都認知症疾患医療センター
お問い合わせ
三鷹市 高齢者支援課
介護予防係
電話 0422-29-8388
このページの作成・発信部署
健康福祉部 高齢者支援課 介護予防係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-8388
ファクス:0422-48-2813
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-8388
ファクス:0422-48-2813