ここから本文です
不法投棄のないまちづくりにご協力を
作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課
公開日:2025年5月4日 最終更新日:2025年5月4日
- 開催日
- 2025年6月3日(火曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 不要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
ごみゼロ・不法投棄防止キャンペーンを実施します
環境省では、5月30日のごみゼロの日から6月5日の環境の日までを「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」と定め、行政、市民、事業者が連携して、不法投棄をしない、させない、見逃さないまちづくりに向けての監視活動、啓発活動を全国一斉に行っています。
三鷹市でも、全国ごみ不法投棄監視ウィークにちなんで、不法投棄をなくすためのキャンペーンを行います。(当日はごみゼロキャンペーンも同時開催)
不法投棄というと、山の中の産業廃棄物の多量廃棄が頭に浮かびますが、市内でも道路脇にテレビや布団、洗濯機などを捨てられたり、他のかたの敷地内に、分別のされていないごみ袋を捨てられたりする場合もあります。
これらも同じように不法投棄となりますし、たばこの吸い殻や空き缶などのポイ捨ても同じです。
「ごみはごみを呼ぶ」という言葉もあるように、汚い状態をそのままにしておいたら、ごみが増えてしまったということもよく聞く話です。
この機会に不法投棄をしない、させない、見逃さないまちづくりにご協力ください。
開催日時
令和7年6月3日(火曜日)午後5時~午後6時
場所
- 三鷹駅南口周辺
- 三鷹台駅前
- 補足事項
- 三鷹駅のみ雨天決行
キャンペーン内容
啓発品を配りながら、ごみ減量と不法投棄防止を呼びかけます。
不法投棄防止の看板を無償でお渡ししています
不法投棄の未然防止策として、看板を無償でお渡ししています。
必要なかたはご相談ください。