ここから本文です

令和7年冬のTOKYO交通安全キャンペーン

作成・発信部署:防災安全部 安全安心課

公開日:2025年11月19日 最終更新日:2025年11月19日

画像:令和7年冬のTOKYO交通安全キャンペーンポスター(拡大画像へのリンク)

令和7年冬のTOKYO交通安全キャンペーンポスター

(画像クリックで拡大 157KB)

「みんなで守ろう 命と交通ルール」 皆さんがルールを守り 交通事故のない年末を

年末にかけて日没時間が早まるこの時期は、歩行者事故が多く発生しています。夕暮れ時・夜間に出掛ける際は反射材用品や明るい目立つ色の衣服等を着用し、歩行者が被害に遭う交通事故を減らしましょう。

また、年末期は年間で最も飲酒運転に起因する交通事故の発生が多くなるため、飲酒運転の危険性を理解し、飲酒運転による重大交通事故の抑止を図る目的で「冬のTOKYO交通安全キャンペーン」を実施します。

期間

令和7年12月1日(月曜日)から7日(日曜日)まで。

スローガン

世界一の交通安全都市TOKYOを目指して

重点

  • 重点1
    高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
  • 重点2
    夕暮れ時と夜間の交通事故防止
  • 重点3
    二輪車の交通事故防止
  • 重点4
    自転車と特定小型原動機付自転車利用時の交通ルールの理解・遵守の徹底
  • 重点5
    飲酒運転の根絶
  • 重点6
    違法駐車対策の推進
画像:令和7年冬のTOKYO交通安全キャンペーン重点項目(拡大画像へのリンク)

令和7年冬のTOKYO交通安全キャンペーン重点項目

(画像クリックで拡大 192KB)

このページの作成・発信部署

防災安全部 安全安心課 交通安全係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-45-1116 
ファクス:0422-45-1117

安全安心課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る