ここから本文です
市民健康講座「人生100年時代を健康に!今から始める生活習慣病予防」
作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課
公開日:2025年9月5日 最終更新日:2025年9月5日
人生100年時代を健康に!今から始める生活習慣病予防
仕事や家事に追われる毎日、気づけば運動不足や不規則な食生活になっていませんか?それが続くと、糖尿病や高血圧、動脈硬化など、いわゆる「生活習慣病」を招くことにもつながります。
少しずつ健康意識を変えていくことで、生活習慣病は予防できます。そこで今回は、「生活習慣病予防」をテーマにした講座を開催します。
この講座では、 三鷹市内クリニックの医師が生活習慣病予防についてお話しします。
人生100年時代、健康で楽しい日々を過ごすために、今からできることを一緒に始めてみませんか?
日時
令和7年10月1日(水曜日)午前10時30分から正午まで(質疑応答含む)
(受付は午前10時15分から)
会場
対象
三鷹市在住在勤のかた30人(先着制)
講師
仙川腎リウマチ・内科クリニック
医師 増古 紳太郎 先生
お申し込み
新川中原コミュニティ・センターの窓口または電話にてお申し込みください。
令和7年9月9日(火曜日)から
受付時間は開館時間内(火曜から土曜は午前10時から午後9時、日曜は午前10時から午後5時)
電話 0422-49‐6568
このページの作成・発信部署
健康福祉部 健康推進課
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145
ファクス:0422-46-4827
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145
ファクス:0422-46-4827