ここから本文です
杏林大学(井の頭キャンパス)の市民聴講生を募集します
作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課
公開日:2025年7月6日 最終更新日:2025年7月6日
杏林大学(井の頭キャンパス)の協力を得て、市民聴講生事業を実施しています
身近な学び舎として、市内大学の授業を受講してみませんか?
三鷹市在住のかたについては、市からの受講料の一部助成もあります。
対象
原則、18歳以上のかたで、大学レベルの講義に関して学習意欲のあるかた
募集人数
各科目、若干名(申し込み多数の場合は、締切前に申し込みをお断りする場合があります)
科目
- 曜日、時限、授業内容、授業形態が変更となる可能性があります。
- 祝日開講する講座もあります。
- 詳細は杏林大学までお問い合わせください。
後期
健康・医療心理学
講師 古川 綾子(保健学部 講師)
月曜日 午前10時40分~午後0時10分
高齢者福祉論
講師 片桐 朝美(保健学部 教授)
木曜日 午前10時40分~午後0時10分
英語学演習4(英語教育と学習理論)
講師 八木橋 宏勇(外国語学部 教授)
月曜日 午後4時20分~5時50分
コミュニケーション概論
講師 八木橋 宏勇(外国語学部 教授)
木曜日 午後2時40分~4時10分
英語学演習1(文のしくみ)
講師 稲垣 大輔(外国語学部 教授)
火曜日 午後1時~2時30分または午後2時40分~4時10分
韓国語圏研究
講師 鄭 英淑(外国語学部 教授)
金曜日 午後2時40分~4時10分
国際会計基準論
講師 内藤 高雄(総合政策学部 教授)
金曜日 午後2時40分~4時10分
国際政治経済学
講師 三浦 秀之(総合政策学部 教授)
火曜日 午前9時~10時30分
経営学総論
講師 谷 真哉(総合政策学部 講師)
金曜日 午後2時40分~4時10分
ヨーロッパ政治論
講師 島村 直幸(総合政策学部 准教授)
木曜日 午後1時~2時30分
時事問題研究B(秋)
講師 島村 直幸(総合政策学部 准教授)
月曜日 午後2時40分~4時10分
租税法2
講師 若林 俊之(総合政策学部 非常勤講師)
金曜日 午前9時~10時30分
中国の歴史
講師 森 和(外国語学部 准教授)
木曜日 午後2時40分~4時10分
フードビジネス論
講師 西山 桂子(外国語学部 准教授)
月曜日 午前10時40分~午後12時10分
環境経済学
講師 斉藤 崇(総合政策学部 教授)
木曜日 午前9時~10時30分
費用
1科目 11,000円
三鷹市在住の18歳以上の市民(高校生及び大学生を除く)には市の助成がありますので、1科目に限って9,500円となります。
教材費がある場合は、実費負担となります。
申し込み
令和7年7月15日(火曜日)~8月16日(土曜日)に、申し込み書と受講料を添えて、三鷹ネットワーク大学窓口へお申し込みください。
三鷹市の助成を希望されるかたは、本人確認書類をお持ちください。
申し込み・支払い先
三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀三丁目24番3号 三鷹駅前協同ビル3階
電話 0422-40-0313
窓口取扱時間
火曜日~土曜日 午前9時30分~午後9時30分(入館は午後9時まで)
日曜日 午前9時30分~午後5時
問い合わせ
杏林大学(井の頭キャンパス)地域交流課
三鷹市下連雀5丁目4番1号
電話 0422-47-8000(代表)
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040