ここから本文です

道路の路面下実態調査を実施しました

作成・発信部署:都市整備部 道路管理課

公開日:2025年4月18日 最終更新日:2025年4月18日

道路の路面下実態調査を実施しました

 市では、平成30年度からバス通りや交通量の多い市道を対象に路面下実態調査を行い、空洞の有無を確認し、安全・安心な道路の管理に努めています。

 今回、1月に埼玉県八潮市で発生した道路の陥没事故を受けて、下水道管等が埋設されている路線などを対象に調査を行った結果、直ちに危険な箇所は見つかりませんでした。なお、井の頭四丁目の道路で見つかった軽微な空洞1カ所について、下水道管等の破損に起因するものではありませんでしたが、緊急的に補修などを行いました。そのほか、緊急度の低い補修箇所などについても、順次対応をしていきます。

レーダー反応を解析することで、路面下の空洞の大きさと位置を把握します。

画像:路面下空洞探査車(車載型レーダー車両)イメージ画像(拡大画像へのリンク)

路面下空洞探査車(車載型レーダー車両)イメージ

(画像クリックで拡大 34KB)

画像:路面下空洞探査車(車載型レーダー車両)写真(拡大画像へのリンク)

路面下空洞探査車(車載型レーダー車両)

(画像クリックで拡大 47KB)

調査日

令和7212日から217日のうち昼間4日間

調査路線の延長

市道 約16.4キロメートル

調査方法

車載型レーダー車両、及び手押し型探査装置・ハンディ型地中レーダを用いた調査

調査結果

直ちに危険な箇所は見つかりませんでした。

    このページの作成・発信部署

    都市整備部 道路管理課 管理係
    〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
    電話:0422-29-9705 
    ファクス:0422-48-0975

    道路管理課のページへ

    ご意見・お問い合わせはこちらから

    あなたが審査員!

    質問:このページの情報は役に立ちましたか?

    • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
    • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
    • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

    集計結果を見る

    ページトップに戻る