ここから本文です

第58回中学生の「税についての作文」入選作品等 

作成・発信部署:市民部 納税課

公開日:2025年1月17日 最終更新日:2025年1月17日

受賞された皆様、この度は誠におめでとうございます

国税庁および全国納税貯蓄組合連合会が実施する第58回中学生の「税についての作文」について、市内中学校より1,310編の応募をいただいた中、14作品が入選されました。

入選作品については、PDFファイルにて本ページ下部でご紹介しておりますので、是非お読みください。また、合わせて学校感謝状を授与された市内中学校についてもご紹介しております。受賞された皆様、この度は誠におめでとうございます。

補足事項
本文につきましては、掲載するにあたり誤字脱字等を一部加筆修正しております。

受賞者一覧(敬称略)

三鷹市長賞

題「税は「寄与」である」

東三鷹学園三鷹市立第六中学校

永井 春圭

三鷹市教育長賞

題「支援の力で手に入れた新たな未来」

連雀学園三鷹市立第一中学校

浪崎 花梨

東京国税局管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞

題「税の未来へのバトンパス」

東三鷹学園三鷹市立第六中学校

菊池 更紗

東京納税貯蓄組合総連合会 会長賞

題「未来への投資」

東三鷹学園三鷹市立第六中学校

宮﨑 恵花

武蔵野納税貯蓄組合総連合会 会長賞

題「君たちは本当の税金について知っているか」

三鷹中央学園三鷹市立第四中学校

秋山 幹人

武蔵野税務署長賞

題「見えない未来を灯す」

三鷹の森学園三鷹市立第三中学校

矢野 心路

東京都立川都税事務所長賞

題「必ず、何かの意味がある」

三鷹の森学園三鷹市立第三中学校

藤岡 荘介

東京税理士会武蔵野支部 支部長賞

題「税と「あたりまえ」」

三鷹中央学園三鷹市立第四中学校

山中 七海

一般社団法人武蔵野青色申告会 会長賞

題「税の行き先

にしみたか学園三鷹市立第二中学校

小野 暖貴

公益社団法人武蔵野法人会 会長賞

題「税と我」

おおさわ学園三鷹市立第七中学校

 壮佑

武蔵野間税会 会長賞

題「ぜいを面白くするために」

連雀学園三鷹市立第一中学校

埴原 祥真

武蔵野納税貯蓄組合総連合会 優秀賞

題「税金について知ったこと」

鷹南学園三鷹市立第五中学校

堀崎 るの

題「劇団を支えてくれた税金」

学校法人明星学園中学校

一之瀬 心菜

題「新常識と税金」

都立三鷹中等教育学校

井上 はぐみ

全国納税貯蓄組合連合会 会長感謝状(学校感謝状)

三鷹の森学園三鷹市立第三中学校

武蔵野納税貯蓄組合総連合会 会長感謝状(学校感謝状)

にしみたか学園三鷹市立第二中学校

お問い合わせ先

市民部 納税課

納税管理係(本庁舎2階 24番窓口) 
電話 0422-29-9218(直通)

添付ファイル

三鷹市長賞 永井 春圭

三鷹市教育長賞 浪崎 花梨

東京国税局管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞 菊池 更紗

東京納税貯蓄組合総連合会 会長賞 宮﨑 恵花

武蔵野納税貯蓄組合総連合会 会長賞 秋山 幹人

武蔵野税務署長賞 矢野 心路

東京都立川都税事務所長賞 藤岡 荘介

東京税理士会武蔵野支部 支部長賞 山中 七海

一般社団法人武蔵野青色申告会 会長賞 小野 暖貴

公益社団法人武蔵野法人会 会長賞 辻 壮佑

武蔵野間税会 会長賞 埴原 祥真

武蔵野納税貯蓄組合総連合会優秀賞 堀崎るの・一之瀬 心菜・井上はぐみ

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

市民部 納税課 納税管理係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9211・9218 
ファクス:0422-48-2812

納税課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る