ここから本文です

令和6(2024)年11月1日から11月15日まで

作成・発信部署:企画部 市長室

公開日:2024年12月13日 最終更新日:2024年12月13日

市長の公務日誌

職員との打ち合わせ、決裁、執筆等の執務を除く主なものについて紹介します。

対象期間

令和6111日(金曜日)から令和61115日(金曜日)まで

111日(金曜日)

午前
  • 新任職員採用発令
  • 令和6年度第3回三鷹市公共機関連絡協議会
午後
  • 三鷹市議会都民ファーストの会から強盗対策に係る要望書を受理 

112日(土曜日)

午前
  • 三鷹市パドルテニス協会主催「第17回三鷹市長杯パドルテニス大会」開会式
午後
  • ごみの最終処分場を受け入れていただいている日の出町と東京たま広域資源循環組合構成自治体との交流を行う「三多摩は一つなり交流事業」として、三鷹市に来訪された日の出町の町民の皆様との交流会
  • 市民文化祭「午後のクラシック」 

113日(日曜日)祝日

午前
  • 新川宿まちづくり協議会主催「新川宿ふれあい通り朝市」
  • 三鷹市山本有三記念館企画展「山本有三没後50年『濁流 雑談 近衛文麿』-燃ゆる創作への想い-」を鑑賞
  • 市民文化祭「三鷹市茶道連盟 秋季茶会」
  • 社会福祉法人東京弘済園「令和6年度東京弘済園まつり」
  • 29回大沢の里秋まつり
午後
  • 国分寺市制施行60周年記念式典
  • 市民文化祭「吟詠剣詩舞大会」
  • 市政関係者の通夜に参列 

115日(火曜日)

午前
  • 経営会議
  • 首脳部会議 

116日(水曜日)

午前
  • 法政大学中学高等学校校長らが来訪
  • 令和6年度名誉都民として顕彰された人形遣い・江戸写し絵師の両川船遊さんが来訪
午後

117日(木曜日)

午前
  • 三鷹消防署令和6年度自衛消防訓練審査会
午後

118日(金曜日)

午前
  • 市民文化祭「菊花展」
午後
  • 公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事会
  • 2回全国オーガニック給食フォーラムを三鷹サテライト会場にてWEB視聴
  • 三鷹市行政苦情相談員の内閣総理大臣感謝状・全国行政相談委員連合協議会会長表彰を祝う会 

119日(土曜日)

午前
  • 三鷹市消防団「令和6年度秋の火災予防広報パレード」出発式
  • 三鷹駅周辺住民協議会「第31回駅前コミュニティまつり」
午後
  • 11回しろがねGallery企画「作家が描く『私の好きな絵物語』展」
  • 第62回三鷹市農業祭「JA女性部演芸大会」
  • 鷹南倶楽部「第7回鷹南ファミリーフェスタ(第7回鷹南野外映画祭)」 

1110日(日曜日)

午前
  • 三鷹市深大寺町会「敬老会」会場を訪問
  • 62回三鷹市農業祭 JA東京むさし三鷹地区青壮年部主催「農のある風景画コンテスト」表彰式
  • 62回三鷹市農業祭 三鷹市農業委員会主催「第4回農の四季コンテスト」表彰式
午後
  • 市民文化祭「日本舞踊の会」
  • 一般社団法人茶道裏千家淡交会「東京第八東支部懇親茶会」 

1111日(月曜日)

午前
  • 友好市町村の山形県戸沢村の村長らが来訪
午後
  • 三鷹市私立保育園園長との懇談会
  • 令和6年度第1回人権を尊重するまち三鷹審議会 

1112日(火曜日)

午前
  • 経営会議
  • 首脳部会議
午後

1113日(水曜日)

午前
  • 全国市長会環境対策特別委員会
午後

1114日(木曜日)

午前
  • 令和6年度三鷹市役所自衛消防訓練、災害対策本部設置訓練
午後
  • サンケイリビング新聞社「リビングむさしの」の取材を受ける
  • 東京都環境局次長らが来訪 

1115日(金曜日)

午後

このページの作成・発信部署

企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011) 
ファクス:0422-48-2593

市長室のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る