ここから本文です
戸籍証明書などの広域交付
作成・発信部署:市民部 市民課
公開日:2025年2月3日 最終更新日:2025年2月3日
戸籍証明書などの広域交付
全国どこの市区町村からでも戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、除籍全部事項証明書(除籍謄本)、改製原戸籍謄本を交付請求できる制度です。
必要な戸籍の本籍地がどこにあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。
- 注意事項
- 個人事項証明書(戸籍抄本)、一部事項証明書(戸籍の記載事項証明書)、戸籍の附票、戸籍諸証明(身分証明書、独身証明書など)は交付できません。また、本籍地の市区町村においてコンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍は交付できません。
請求できるかた
本人及びその配偶者、父母・祖父母など(直系尊属)、子・孫など(直系卑属)に限ります。
- 注意事項
- 郵送請求、代理人による請求、第三者請求及び職務上請求は広域交付の対象外です。
- 事前に本籍、筆頭者をお調べのうえ、ご請求ください。
- 請求者本人以外の直系のかたの戸籍を請求する場合は、続柄を確認できる書類(戸籍謄本等)をご持参ください。
本人確認書類について
運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどの顔写真付き本人確認書類の提示が必要です。
- 注意事項
- 本人確認を厳格に行うため、健康保険証(資格確認書)、年金手帳など顔写真のない本人確認書類の提示による受付はできません。
受付窓口・受付時間
過去にさかのぼらない戸籍(除籍)証明書(本人の現在戸籍など)
受付窓口
三鷹市役所
本庁舎1階 市民課総合窓口
午前8時30分から午後5時まで
市政窓口
月曜日から金曜日(休業日を除く)
午前8時30分から午後4時30分まで
同日交付します。
- 注意事項
- 受付順に内容を確認のうえ、交付します。請求内容や戸籍の状況により即時対応が難しいことがあります。
過去にさかのぼる戸籍(除籍)証明書(出生から死亡までの戸籍などの複数交付)
受付窓口
本庁舎1階 市民課総合窓口
交付は請求日の3開庁日以後となりますので、請求時にお知らせする日以降の再来庁をお願いします。
- 注意事項
- 戸籍の記載を確認し、ひとつずつさかのぼるため時間を要すことから、即時対応が困難です。
- 証明書受取りの再来庁の際にも本人確認をしますので、必ず交付請求時に提示した本人確認書類をお持ちください。
- 市政窓口では過去にさかのぼる戸籍(除籍)証明書(出生から死亡までの戸籍などの複数交付)の広域交付を取扱いません。
手数料
証明書等 | 手数料 |
---|---|
戸籍証明書(戸籍謄本) | 450円 |
除籍証明書(除籍謄本、改製原戸籍謄本) | 750円 |
このページの作成・発信部署
市民部 市民課 届出・証明係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9191
ファクス:0422-45-1298
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9191
ファクス:0422-45-1298