ここから本文です
介護保険被保険者証等の再交付申請および申請方法
作成・発信部署:健康福祉部 介護保険課
公開日:2025年4月1日 最終更新日:2025年4月1日
介護保険被保険者証および負担割合証の再交付
介護保険被保険者証および負担割合証を紛失、汚損したときは、介護保険課まで再交付の申請をお願いします。
1.市役所本庁舎窓口での申請
被保険者ご本人または同居の親族が申請する場合は、申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)で本人確認ができれば窓口で交付します。
代理人が申請される場合は、本人確認書類と委任状が必要です。
後見人などが申請する場合は、本人確認書類と、後見人などであることがわかる書類(登記事項証明書または任意成年後見人の場合は契約書など)をご提示ください。
本人確認ができないときは、被保険者本人の住所または事前に登録のある送付先に郵送します。
2.郵送での申請
介護保険被保険者証等の再交付申請書にご記入のうえ、下記までお送りください。
後日、被保険者本人の住所または事前に登録のある送付先に郵送します。
申請先
〒181-8555
東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
- 介護保険被保険者証の再交付 介護保険課介護保険料係
- 負担割合証の再交付 介護保険課介護給付係
3.電子申請
スマートフォンやパソコンからマイナポータルにアクセスし、「ぴったりサービス」から電子申請できます。詳細は「ぴったりサービス(外部リンク)」をご覧ください。
4.その他
上記の手続きが難しい場合は、本人またはご家族などから下記の問い合わせ先にご相談ください。被保険者本人の住所または事前に登録のある送付先に郵送します。
問い合わせ先
介護保険被保険者証の再交付
介護保険課 介護保険料係(電話 0422-29-9277)
負担割合証の再交付
介護保険課 介護給付係(電話 0422-29-9274)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9277
ファクス:0422-29-9820