ここから本文です
三鷹市文化財保護審議会
作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課
公開日:2024年3月7日 最終更新日:2025年4月7日
文化財保護審議会とは
三鷹市では、三鷹市文化財保護条例に基づき、文化財の保存及び活用に関する重要事項を調査審議するため、文化財保護審議会を設置しています。
委員の構成
この審議会は、文化財に関し広く、かつ、高い識見を有するかたで構成されています。委員の任期は2年で、定数は8人です。
調査審議事項
主な調査審議事項は次のとおりです。
- 文化財の指定・登録に関すること。
- 三鷹まるごと博物館の事業の推進に関すること。
提言書が提出されました
三鷹市文化財保護審議会より、令和4年6月に『「三鷹まるごと博物館」事業の将来にわたる恒常的かつ魅力的な運営についての提言』が市長及び教育長へ提出されました。
会議録
令和4年度
令和5年度
- 令和5年度第1回三鷹市文化財保護審議会定例会
- 令和5年度第2回三鷹市文化財保護審議会定例会
- 令和5年度第3回三鷹市文化財保護審議会定例会
- 令和5年度第4回三鷹市文化財保護審議会定例会
- 令和5年度第5回三鷹市文化財保護審議会定例会
令和6年度
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040