ここから本文です

小型充電式電池内蔵製品を排出する際は、ご注意ください!

作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課

公開日:2024年1月4日 最終更新日:2024年1月4日

画像:ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池のリサイクルマーク画像(拡大画像へのリンク)

リサイクルマーク

(画像クリックで拡大 23KB)

正しい排出・リサイクルをお願いします

多くの充電式の小型家電(モバイルバッテリー・ハンディ扇風機・電動歯ブラシ・加熱式たばこ等)には、リチウムイオン電池が使用されています。リチウムイオン電池は、過度な力が加わると激しく発熱・発火し、大変危険です。

こうした電池が様々なごみに混ざって捨てられた場合、発煙・発火する危険性があることが問題となっており、実際に都内でも、ごみ収集車やリサイクル施設などでの発煙事故が多発しています。

不要になった充電式の小型家電を廃棄する際には、危険のないように、正しく排出・リサイクルしてくださいますようお願いします。

(関連リンクより、実際のごみ回収の火災動画を見ることができますので、ご覧ください)

画像:車両火災の様子の写真(拡大画像へのリンク)

車両火災(画像提供:東京消防庁)

(画像クリックで拡大 43KB)

火災を防ぐには

充電できる家電製品を処分する際は、製品の取扱説明書をよく確認し、電池が取り外せる場合は、必ず取り外して、リサイクル協力店(電器店)等に置いてあるリサイクルボックスに入れてください。

ドライバー等を使っても充電式電池が取り外せない場合は、ごみ対策課にご相談ください。

このページの作成・発信部署

生活環境部 ごみ対策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9613 
ファクス:0422-47-5196

第二庁舎2階

ごみ対策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る