ここから本文です
ジョギングパトロールをしてみませんか
作成・発信部署:防災安全部 安全安心課
公開日:2019年12月22日 最終更新日:2022年11月2日
ジョギングをしながら見守り活動
「ジョギングパトロール」として地域の見守り活動にご協力いただける方を募集します。
普段からの健康づくりや三鷹市民駅伝に向けての練習などで、ジョギング等をされている方、ジョギング等をしながら地域貢献をしてみませんか?
三鷹市ジョギングパトロール(ジョグパト)の概要
活動の目的
日頃の自己の健康増進のために行うジョギングにあわせて防犯パトロールを行うことにより、安全安心のまちづくりを推進することを目的とする。
パトロール時の注意点
- パトロール中は、LEDアームバンドを身に付けて!
- 交通ルールを守って、声かけ・あいさつを!
- 犯罪を目撃したら「すぐに110番」を!
- 不審に思ったら、近寄らないで「まず観察」!
- 特に「子ども」に対する犯罪・不審な行為に要注意!
- 危険・無理な行為はやめましょう!
- 危険箇所(街灯が消えている、カーブミラーの破損など)を見つけたら安全安心課へ連絡を!
対象者
三鷹市在住、在勤または在学の18歳以上で、月2回以上の定期的なジョギング (ウォーキングを含む)をする方
活動地域
三鷹市全域
登録期間
登録をした日から退会の手続きを行うまで
パトロール中の事故対応
万が一の活動中の事故に備え「三鷹市市民活動災害補償保険」に加入します。 (三鷹市内活動中)
防犯事業への参加のお願い
情報交換会、研修会、キャンペーンなど防犯事業をご案内しますので、ご参加ください。
参加申請書
添付ファイルより取得していただくか、安全安心課窓口にございます。
申し込み方法
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、安全安心課窓口にお持ちいただくか、電子メール、郵送、FAXでお申し込みください。なお、電子メールの場合は、必ず参加申請書を添付してください。
送信先
anzen@city.mitaka.lg.jp
パトロール用品
お申し込み後1週間程度で、パトロールグッズ(LEDアームバンド)をご自宅へお届けいたします。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-45-1116
ファクス:0422-45-1117