ここから本文です
三鷹市国民健康保険運営協議会
作成・発信部署:市民部 保険課
公開日:2018年3月7日 最終更新日:2025年3月27日
国民健康保険運営協議会とは
国民健康保険は、憲法に定める社会保障制度の一環として実施されているもので、住民に身近な市町村が運営を行っています。
国民健康保険制度の基本的な事項は、国民健康保険法等の法令で規定されていますが、都道府県や市町村の住民構成や経済力、医療機関の配置状況など、地域の特性に応じた運用も必要となります。
そのため、国民健康保険運営協議会が国民健康保険法第11条の規定により各市町村に設置され、国民健康保険の運営に関し必要な意見の交換や調査、審議、市長への具申などを行っています。
委員構成
委員の任期は3年で、被保険者を代表する委員(6名)、保険医または保険薬剤師を代表する委員(6名)、公益を代表する委員(6名)、被用者保険等保険者を代表する委員(2名)の合計20名で構成しています。
会議の公開・傍聴
原則として公開で行います。
開催の日時についてはホームページにてお知らせします。傍聴は先着10名となりますので、希望するかたは会議開催予定時刻までに、会場受付において傍聴者受付簿に住所及び氏名を記入し、入場してください。