ここから本文です

ご家庭で不要になった小型家電を回収しています

作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課

公開日:2017年4月17日 最終更新日:2022年12月8日

画像:回収ボックス(第二庁舎2Fごみ対策課前)(拡大画像へのリンク)

回収ボックス(第二庁舎2Fごみ対策課前)

(画像クリックで拡大 66KB)

資源有効活用のため、お近くの回収ボックスをご利用ください

平成26年9月から、市内の公共施設に10台の小型家電回収ボックスを設置し、ご家庭で不要となった携帯電話やデジタルカメラなどの小型家電(30センチ×15センチ未満)の無料回収を行っています。

これは、小型家電の基盤などに含まれる希少金属(レアメタルなど)を回収してリサイクルすることで、資源循環の促進を図ることを目的としたものです。

回収場所は、市民センター(本庁舎、第二庁舎)、7か所のコミュニティ・センター、リサイクル市民工房です。

ごみの減量と限りある資源の有効活用のため、どうぞお近くの回収ボックスをご利用ください。

回収品目

回収ボックスの投入口(30センチ×15センチ未満)に投入可能な小型家電。

  • 携帯電話、PHS端末
  • 電話機
  • デジタルカメラ
  • タブレット型端末
  • ゲーム機
  • USBメモリ
  • ラジオ
  • ドライヤー
  • 電子時計 など

回収ボックス設置場所一覧

注意事項

  • 小型家電は袋等に入れずに、そのまま回収ボックスに投入してください。
  • 回収ボックスに完全に入らないもの(30センチ×15センチ以上)は出せません。
  • 一度投入した製品は返却できません。
  • 個人情報が含まれる製品は、必ず個人情報を消去してから回収ボックスに入れてください。
  • 電池類は取り外してから入れてください。電池類を回収ボックスに入れないでください。
画像:申し込みから回収めでの流れ(拡大画像へのリンク)

申し込みから回収までの流れ

(画像クリックで拡大 26KB)

宅配便を利用した小型家電の処分方法

 宅配便を利用して、パソコンを含む不要な小型家電を処分することができます。

 お申し込み方法などは、国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご参照ください。インターネットでお申し込み後、指定した日時(最短翌日、年中無休)に、ご自宅まで宅配事業者が回収に伺います。

リネットジャパンリサイクル株式会社(外部リンク)

申し込みから回収までの流れ

  1. インターネット(パソコン・スマートフォン)から申し込み。
  2. 段ボール箱に詰める。
  3. 宅配業者が、ご希望の日時に回収へお伺いします。

このページの作成・発信部署

生活環境部 ごみ対策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9613 
ファクス:0422-47-5196

ごみ対策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る