ここから本文です

カンツバキ(寒椿)

作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課

公開日:2012年1月6日 最終更新日:2012年1月13日

画像:カンツバキの写真(拡大画像へのリンク)

カンツバキ

(画像クリックで拡大 43KB)

【連載第62回】真冬に咲く準市の花

 寒い時期、まちかどで華やかに咲くカンツバキは、三鷹市の準市の花として市民の皆さんにもおなじみの花です。

 もともとカンツバキはサザンカの中のグループとして位置づけられ、別名獅子頭と呼ばれていますが、一般にその起源はサザンカとツバキとの交配種といわれているそうです。

 花は直径5~6cm、紅色で八重咲きの中輪種で時期は12月から3月ごろまで、まさに寒の時期に咲きます。カンツバキの樹形は直立せず、枝葉を横に広げる性質があるので、寄せ植えや根締め(大木の根本にまとめる植え方)に多く利用されます。木立性のものはタチカンツバキと呼ばれます。

 半分日陰の場所でも花が次々に咲くので、公共施設の緑化でもよく植えられます。ただし、ツバキ科に共通の害虫、チャドクガが付きやすいので注意が必要です。風通しをよくし、発見したら木全体に広がらないうちに捕殺します。

 三鷹市では誕生記念樹としても配布し続けていますので、この時期、市内あちこちで見ることができます。

参考文献
  • 大人の園芸(庭木、花木、果樹) 監修:濱野周泰 小学館
  • 樹木たちの歳時記 監修:林弥栄 講談社

このページの作成・発信部署

都市整備部 緑と公園課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9789 

緑と公園課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る