ここから本文です

カラスに散らかされないごみ出しの工夫

作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課

公開日:2018年7月3日 最終更新日:2018年7月3日

カラスはごみを荒らし、食い散らかします。散らかったごみは、まちの美観を損ねるだけでなく、ごみ収集にも支障をきたします。カラスに散らかされないごみ出しの工夫をお願いします。

カラスにごみを散らかされないために…

  • ごみは収集日当日に出す
  • できるだけ臭いを出さないよう、生ごみは水を切る
  • ごみ袋は口をしっかりと閉じる
  • 容器やネットなどを使用し、カラスにごみを取り出されたり、見つけられないようにする

例えば

  • 防鳥ネット、ふた付き容器を使用する
  • ごみ袋の内側をチラシなどで包み、袋の中身が見えないようにする
画像:写真:ごみをしっかり包むと効果的です(拡大画像へのリンク)

ごみをしっかり包むと効果的です

(画像クリックで拡大 27KB)

防鳥ネットを効果的に使うには…

  • カラスのくちばしが通らない、出来るだけ目の細かいものを選ぶ
  • ごみの量にあった防鳥ネットを使用する
  • ネットの端に隙間を作らないように、ごみ袋をしっかりと包む

 カラスはネットの端からくちばしを入れて、ごみ袋をつつきます。端に鎖やおもしなどをつけて、隙間をつくらないようにするのも一つの方法です。

画像:写真:市販のネットに鎖を取り付けた例(拡大画像へのリンク)

市販のネットに鎖を取り付けた例

(画像クリックで拡大 28KB)

このページの作成・発信部署

生活環境部 ごみ対策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9613 
ファクス:0422-47-5196

第2庁舎二階

ごみ対策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る