ここから本文です

ペットボトルの出し方 

作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課

公開日:2011年2月11日 最終更新日:2024年12月18日

画像:ペットボトルの出し方(拡大画像へのリンク)

ペットボトルの出し方

(画像クリックで拡大 24KB)

対象となるもの

PETマークのある飲料用、酒類用、調味料用(しょうゆ、食用油脂を含まないもの)容器

出すときの注意

  • キャップとラベルをとる。
    (キャップはプラスチック類で出す、ラベルはその種類に分けて出す)
  • 中を軽くすすぐ。
  • 必要に応じて軽くつぶす。
  • 1回に出せる量は、45L相当の袋で3袋分までです。
注意事項
  • カゴやバケツなどの容器に入れて出してください。なお、透明か半透明の袋(レジ袋でも可)に入れて出しても結構です。(効率的な分別の観点から、なるべく容器出しにご協力ください。)風で飛ばされないよう工夫してお出しください。
  • 汚れたり加工したりしたペットボトルは、燃やせないごみでお出しください(平成29年4月からは燃やせるごみでお出しください)。

収集日程

収集日当日の午前8時までに、家の前の道路端、またはごみ集積所に出してください。

各地区の収集日程
大沢3丁目、深大寺、井口、野崎2、3丁目 第1・3回目の木曜日
野崎4丁目、大沢1、2、4、5、6丁目 第2・4回目の木曜日
上連雀1から5丁目 第2・4回目の水曜日
下連雀1から4丁目 第2・4回目の金曜日
野崎1丁目、上連雀6から9丁目 第2・4回目の火曜日
新川6丁目、下連雀5から9丁目 第1・3回目の火曜日
井の頭 第2・4回目の月曜日
牟礼 第1・3回目の金曜日
北野、新川2、3丁目 第1・3回目の水曜日
中原、新川1、4、5丁目 第1・3回目の月曜日

ペットボトル・ペットボトルキャップ店頭回収店舗一覧

ペットボトルやペットボトルキャップの店頭回収を行っている店舗がありますので、ぜひご利用ください。

ご利用される際は、お店のルールに従って出してください。

店舗一覧
店舗名 住所 品目
ハートフル歯科 南口院 下連雀3-25-5 ペットボトルキャップ
コープ下連雀店 下連雀7-16-22 ペットボトル
ペットボトルキャップ
サミットストア 三鷹台団地店 牟礼2-14-25 ペットボトル
ペットボトルキャップ
コープ牟礼店 牟礼5-3-1 ペットボトル
ペットボトルキャップ
いなげや三鷹牟礼店 牟礼6-2-20 ペットボトル
ペットボトルキャップ
薬樹薬局 三鷹 新川6-9-21 高橋ビル1階 ペットボトルキャップ
サミットストア 上連雀店 上連雀7-32-26 ペットボトル
ペットボトルキャップ
サミットストア 三鷹市役所前店 野崎1-3-10 ペットボトル
ペットボトルキャップ

このページの作成・発信部署

生活環境部 ごみ対策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9613 
ファクス:0422-47-5196

第2庁舎二階

ごみ対策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る