ここから本文です
みたか井心亭(せいしんてい)
作成・発信部署:スポーツと文化部 芸術文化課
公開日:2020年5月28日 最終更新日:2024年8月14日
純和風のコミュニティ施設
茶室を中心とした純和風文化施設で、茶道、華道、歌会などの日本の伝統文化の活動やコミュニティ醸成の場として、利用できます。
施設内容
- 貴人口と、にじり口をもつ本格的茶室の小間
- 水屋機能をもつ次の間付きの南座敷
- 脇床、書院を配した格式ある本座敷
- 水屋を兼ねた次座敷からなる広間の大広間
- 待合、泉水(池)を配した廻遊式庭園
などです。
また、小間(茶室)には、茶道具が無料で備えつけられています。
南座敷、大広間は有料で茶道具を貸し出します。
使用の申し込み方法、使用料など詳しくは、公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団(外部リンク)のホームページをご覧いただくか、みたか井心亭までお問い合わせください。
※「公益財団法人三鷹市芸術文化振興財団」は平成28年4月1日付けで「公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団」に名称を変更しました。
交通機関
三鷹駅より徒歩15分
施設概要
- みたか井心亭
- 所在地 下連雀二丁目10番48号
周辺の地図情報(Googleマップ)(外部リンク)
電話 0422-46-3922 - 開館時間
- 午前9時から午後9時30分まで、休館日は、月曜日と年末年始(12月29日~1月4日)です。ただし、祝日などにより変更する場合もあります。
このページの作成・発信部署
スポーツと文化部 芸術文化課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9861
ファクス:0422-29-9040
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9861
ファクス:0422-29-9040