ここから本文です
内職のあっせん(紹介)
作成・発信部署:生活環境部 生活経済課
公開日:2016年4月11日 最終更新日:2021年11月9日
三鷹市内に在住のかたを対象に内職(家庭内労働)をあっせんしています
三鷹市では、家庭内での部品作りなどの仕事を市民にあっせんしています。
また、仕事を依頼する事業所も随時募集しています。事業所のかたはこちらのページをご覧ください。
仕事内容 | 条件等 |
---|---|
インターネットオークション商品出品サポート作業 ブランド中古品(主にアパレル)のコンディションを確認し、メジャーを使って採寸、データを入力、商品の撮影、梱包し配送 |
・流通センター(大田区平和島)にある事業所で開催している講習会へ参加するか、事業所よりお試しキットを配送。専用アカウントを発行し、アカウントから箱を注文する(1箱約30から70着入 ジャンルによって着数が違う )。 ・必要経費としてシステム使用料(ひと月2,520円)を支払う(初月は無料)。 ・スマートフォン、タブレット、パソコンをお持ちのかた。 ・メジャー、ハンガーを用意する。 ・製品は宅配で事業所より発送され、宅配で本社に納品する。送料は事業所負担。 |
マイク部品作り ◇シール貼り ◇コイルセット ◇組み立て ◇はんだ付け・糊付け |
・事業所が運搬・配送を行う ・使用する器材は、事業所貸出 ・作業は担当者がお宅に伺い説明を実施する。(説明の結果、不採用になる場合あり) ・ペット要相談 ・納期は1週間程度 ・細かい作業が苦にならないかた |
内職をお探しのかたへ
内職をご希望のかたは、生活経済課の窓口(市役所第2庁舎2階)にお越しいただき、「家内労働希望者登録票」への登録が必要です。
対象
市内在住で内職をお探しのかた
受付時間
午前8時30分から午後5時まで (土曜日・日曜日・祝日を除く)
受付場所
生活経済課 商工労政係(市役所第2庁舎2階)
申込み
紹介には、登録が必要です。運転免許証、健康保険証など住所が確認できるものをお持ちください。
ご紹介について
登録後、ご希望の内職事業所をご紹介します。
直接、事業所と連絡をお取りいただき、面接などを経て、採用・不採用が決定されます。
- 注意事項
-
- 市の内職あっせん事業は、市内に在住のかたを対象とします。
- 市外在住のかたは、あっせんできませんので、ご了承願います。
このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 商工労政係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9615
ファクス:0422-46-4749
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9615
ファクス:0422-46-4749