ここから本文です

「繊維to繊維」古着の新しいリサイクルに関する協定を締結しました

作成・発信部署:生活環境部 ごみ対策課

公開日:2025年6月30日 最終更新日:2025年6月30日

画像:臼谷理事長(左)/河村市長(右)(拡大画像へのリンク)

臼谷理事長(左)/河村市長(右)

(画像クリックで拡大 35KB)

6月27日(金曜日)に締結式を執り行いました

6月27日(金曜日)に、一般社団法人Textile Circular Networkと「繊維to繊維」に係る実証実験に関する協定締結式を行い、臼谷理事長、河村市長がそれぞれ協定書に署名しました。

今回の協定の締結を契機に、繊維製品の有効活用と新しいリサイクル技術である「繊維to繊維」の水平リサイクルを進めることで、「繊維製品の資源循環の促進」や「廃棄される繊維製品の削減」、「循環経済への移行の推進」などに向けて、連携・協力を行っていきます。

連携・協力事項

1 「繊維to繊維」事業の普及に関すること。

2 実証実験における効果検証に関すること。

3 再生された繊維製品の市場での流通・販売に向けた協力に関すること。

このページの作成・発信部署

生活環境部 ごみ対策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9613 
ファクス:0422-47-5196

ごみ対策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る