ここから本文です
三鷹の森ジブリ美術館「君たちはどう生きるか」展第三部 背景美術編がはじまりました
作成・発信部署:スポーツと文化部 芸術文化課
公開日:2024年11月25日 最終更新日:2024年11月27日
映画『君たちはどう生きるか』における様々な絵の魅力を、ジブリ美術館でお楽しみください
11月23日から、企画展示「君たちはどう生きるか展」 第三部 背景美術編がはじまりました。
長編アニメーション『君たちはどう生きるか』のために描かれた手描きの絵を三回に分けて展示する企画展示の第三部、「背景美術編」。
キャラクターに命を吹き込むのがアニメーション(作画)であるなら、そのキャラクターが生きる世界を生み出すのが背景美術です。
近年、背景美術もデジタルツールで描かれることが多くなりました。しかし、手描きで紙に絵具で描く絵は、まったく同じものを二度は描けません。さらに鉛筆で描いた絵は消しゴムで修正できますが、一度塗られた地塗りを後から消すことは容易にはできません。こうしたことを考えていくと、アニメーションの工程の中でも背景美術の唯一無二性がいかに高いかに気づかされます。
宮﨑駿監督は、常々「アニメーション映画の品格は背景美術で決まる」と発言しています。美しく、豊かな画面は背景美術の力がなければ生まれません。
手業と紙と絵具と水が混然となって生み出す光と影、豊かな色相の世界。
それが手描きの背景美術が生み出す世界です。
『君たちはどう生きるか』の背景美術は、比較的少数の美術スタッフによって描かれました。その技と芸術性の結晶をどうぞご覧ください。
「君たちはどう生きるか」展
会期
背景美術編
- 前期 2024年11月23日(土曜日)~2025年5月(予定)
- 後期 2025年5月~2025年11月(予定)
第三部展示期間延長のお知らせ
本展の第三部「背景美術編」は、会期を当初予定の半年間から1年間に延長し、前期と後期で一部の展示背景美術を入れ替える予定です。
展示物資料
- ごあいさつパネル
- パノラマボックス「インコ帝国」
- 「君たちはどう生きるか」背景美術 117cut分(絵の点数 120点)
みどころ
三部構成の本展は、アニメーションのために描かれた絵を純粋に展示し、ジブリ美術館でははじめての”普通の美術館”のような展示室を造作して、絵や線にじっくり集中してご覧頂ける空間づくりを目指しました。
第一部イメージボード編、第二部レイアウト編に続く、第三部背景美術編の今回は、企画監修をつとめた宮崎吾朗が選出した背景美術117cut分を、4つの小部屋に分けて展示します。
これまでの展示
イメージボード編
2023年11月18日(土曜日)~2024年5月12日(日曜日)
レイアウト編
2024年5月25日(土曜日)~2024年11月10日(日曜日)
企画・監修
宮崎吾朗
開催場所
三鷹の森ジブリ美術館
三鷹市下連雀1丁目1番83号
三鷹駅南口から徒歩約15分、有料コミュニティバスで5分
周辺の地図情報(Google マップ)(外部リンク)
お問い合わせ
三鷹の森ジブリ美術館
ごあんないダイヤル
電話 0570-055777(休館日を除く午前10時~午後6時)
三鷹の森ジブリ美術館への入場のご案内
ジブリ美術館への入場は日時指定の予約制です。
毎月10日より、翌月入場分のチケットをローチケWEBサイトにて発売します。
くわしくはジブリ美術館ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
三鷹市・近隣市民枠チケットをご利用ください
三鷹市または近隣市(武蔵野市・小金井市・西東京市・調布市・府中市)に在住・在学・在勤のかたには、通常の販売開始日よりも早く購入いただける特別枠のチケットを、みたか観光案内所で販売しています。
購入方法など、くわしくは、みたか都市観光協会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
三鷹市・近隣市民枠チケットに関するお問い合わせ
NPO法人 みたか都市観光協会
三鷹市下連雀三丁目24番3 101号
電話 0422-40-5525
周辺の地図情報(Google マップ)(外部リンク)
営業時間 火曜日を除く午前9時~午後6時
三鷹の森ジブリ美術館のクリスマス
クリスマスシーズンのジブリ美術館を楽しみに待ってくださる皆さんへ、少し特別な時間をお届けします。
一年間の感謝の想いをこめて上映中の短編映画『パン種とタマゴ姫』のオーナメントを取り入れたクリスマス装飾で館内を彩りました。
クリスマスの装飾期間
2024年11月23日(土曜日)~2024年12月26日(木曜日)
地下1階にある映像展示室「土星座」上映作品
- 2024年11月23日(土曜日) ~ 2024年12月26日(木曜日)(予定)
パン種とタマゴ姫(約12分) - 2025年1月3日(金曜日) ~2025年1月31日(金曜日)(予定)
毛虫のボロ(約14分)
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9861
ファクス:0422-29-9040