ここから本文です

11月は「児童虐待防止推進月間」、10月11月は「里親推進月間」です。

作成・発信部署:子ども政策部 子ども家庭課

公開日:2025年10月6日 最終更新日:2025年10月6日

「ヤングケアラー」「養育家庭(里親)」「児童虐待防止」について知ろう!

11月は「児童虐待防止推進月間」です。パネル展では、「ヤングケアラー」「養育家庭(里親)」「児童虐待防止」や子ども家庭支援センターの活動について紹介しています。

パネル展を通じて、保護者の皆さんが一人で悩まず、地域みんなで支え合いながら安心して子育てができる環境づくりを応援します。市民のかたはもちろん、子育て中のかた、これから子育てを始めるかた、子育て支援に関わるかたのご来場をお待ちしています。

日時

令和7年11月4日(火曜日)~11月14日(金曜日)

午前8時30分~午後5時(11月14日のみ正午まで)

場所

三鷹市役所

本庁舎1階 市民ホール

図書館にて企画展示を開催します

企画展示では、本庁舎での「児童虐待防止推進月間」パネル展にあわせ、市内の図書館でポスター掲示や関連図書などを紹介します。多くのかたのご来場をお待ちしています。

日時

令和7年10月28日(火曜日)~11月24日(月曜日)

注意
展示時間は各図書館・図書室開館時間

場所

  • 東部図書館(三鷹市牟礼五丁目8番16号)
  • 西部図書館(三鷹市大沢二丁目6番47号)
  • 三鷹駅前図書館(三鷹市下連雀三丁目13番10号三鷹駅前コミュニティ・センター2階)
  • 南部図書館みんなみ(三鷹市新川五丁目14番16号)
  • 井の頭コミュニティ・センター図書室(三鷹市井の頭二丁目32番30号)
注意
三鷹図書館(本館)は改修工事期間中のため企画展示の開催はありません。

養育家庭(里親)体験発表会を開催します  

さまざまな事情で家庭で暮らすことができない子どもたちを育てている養育家庭(里親)のかたに、子育ての喜びや苦労などの体験談をお話しいただきます。養育家庭(里親)になることを検討しているかたはもちろんのこと、それ以外のかたの参加もお待ちしています。

日時

11月8日(土曜日)午前10時~正午

会場

三鷹市教育センター

3階 大研修室
三鷹市下連雀九丁目11番7号(三鷹市役所前)

お申し込み

先着順で定員50人(保育あり 定員5人)

・申込フォームURL(外部リンク)(外部リンク)

・申し込みフォームQRコード

画像:申し込みQRコード画像(拡大画像へのリンク)

申し込みQRコード

(画像クリックで拡大 25KB)

このページの作成・発信部署

子ども政策部 子ども家庭課 子ども家庭支援センターりぼん
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-40-5925 
ファクス:0422-29-9667

子ども家庭課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る