ここから本文です

【重要】コンビニ交付サービスが停止しています

作成・発信部署:市民部 市民課

公開日:2025年9月19日 最終更新日:2025年10月3日

10月13日(月曜日)まで停止しています

市の住民記録や税などの業務システムの一斉更新のため、下記の日程で、全国のコンビニエンスストアなどにおいて証明書交付サービスを停止します。

停止期間は、市役所本庁舎及び各市政窓口でのみ証明書交付が可能となります。

長期の停止となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

停止期間

令和7年9月26日(金曜日)午後7時30分~10月13日(月曜日)午前6時30分

交付を停止する証明書及びサービス

  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 市民税・都民税課税(非課税)証明書
  • 戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)・個人事項証明書(戸籍抄本)戸籍の附票の写し
  • 本籍地証明書交付サービスの申請受付・利用

印鑑登録証明書に関する注意事項

マイナンバーカードと印鑑登録証を分けてお持ちの方

マイナンバーカードと印鑑登録証を分けてお持ちの方は、印鑑登録証(グレーのプラスチック製磁気カード)のご提示が必須となります。マイナンバーカードのご提示のみでは、印鑑登録証明書は発行できませんのでご注意ください。

マイナンバーカードと印鑑登録証を一体化してお持ちの方

マイナンバーカードと印鑑登録証を一体化してお持ちの方は、窓口でマイナンバーカードをご提示いただき、利用者証明用電子証明書(4ケタの暗証番号)をご入力いただくことで、印鑑登録証明書をご取得いただけます。

証明書の発行手数料について

証明書の発行手数料は、窓口料金となります。ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

補足事項

  • 作業の状況により、停止時間を変更する場合があります。

このページの作成・発信部署

市民部 市民課 届出・証明係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9191 
ファクス:0422-45-1298

市民課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る