ここから本文です
付加年金をご存じですか
作成・発信部署:市民部 市民課
公開日:2025年5月2日 最終更新日:2025年5月2日
老齢基礎年金に上乗せする付加年金
国民年金には、第1号被保険者のかたや、65歳までの任意加入被保険者のかたが、月額保険料17,510円(令和8年4月からは17,920円)に400円を加えて納付することにより、老齢基礎年金に上乗せして受給できる付加年金があります。
付加年金の受給額は200円に付加保険料納付月数を乗じた額として計算されます。例えば、10カ月付加保険料を納付すると、納付額は400円に10カ月を乗じた4,000円となりますが、付加年金額は毎年200円に10カ月を乗じた2,000円を受給することができますので、2年目で納付額と同額となり、3年目以降はプラスとなります。
1カ月でも1年でも自由に加入でき、やめることができます(届出が必要)。また、納付の開始は申し込みをされた月からとなります。
なお、第3号被保険者、保険料の免除該当者(産前産後免除を除く)、国民年金基金加入者などのかたは加入できません。
問い合わせ先
市民課
年金担当
電話 0422-29-9190
武蔵野年金事務所
電話 0422-56-1411
このページの作成・発信部署
市民部 市民課 庶務・年金係年金担当
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9190
ファクス:0422-45-1298
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9190
ファクス:0422-45-1298