ここから本文です
令和7年度版「食育カレンダー」を先着100人に差し上げます
作成・発信部署:生活環境部 都市農業課
公開日:2025年3月14日 最終更新日:2025年3月14日
令和7年度版「食育カレンダー」が完成しました
「食育カレンダー」は、JA東京むさし三鷹地区青壮年部が「食農教育活動の一環」として毎年作成しています。
カレンダーの表紙や各月の絵は、市内小学生からご応募いただいた「農のある風景画」の中から、入賞作品13点を使用しているほか、入賞者のコメントやJA東京むさし三鷹地区女性部による農家のお母さんレシピを掲載するなど盛りだくさんの内容となっています。
この「食育カレンダー」は、「農のある風景画」に応募していただいた市内小学校に配布され、学校や家庭で楽しみながら三鷹の農業について理解を深められる内容となっています。また、地域にお住まいの皆様に地元の農業や自然環境の大切さについて、改めて考えていただくきっかけとなればと思っています。
配付を希望される多くの市民の皆様の声にお応えし、今年も先着100名様に食育カレンダーを差し上げます。
受け取り方法
4月1日(火曜日)以降の平日午前9時から午後4時まで、JA東京むさし三鷹支店東棟(三鷹市新川六丁目35番26号)(外部リンク)で配布します(土曜日・日曜日及び祝日を除く)。
(住所をクリックすると、三鷹市わがまちマップで場所の地図をご覧いただけます)
ご希望のかたは直接、JA東京むさし三鷹支店へお越しください。なお、数に限りがありますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
問い合わせ先
JA東京むさし三鷹支店
指導経済課
電話 0422-46-2152
ファクス 0422-46-2125
食育カレンダー作成協力
- 三鷹市
- 三鷹市教育委員会
- 三鷹市農業委員会
- JA東京むさし
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。