ここから本文です
みたかの地域史研究会
作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課
公開日:2025年4月21日 最終更新日:2025年4月21日
- 開催日
- 2025年6月4日(水曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 不要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
知られざる地域の歴史を紐解きます
お鷹場、古地形、水路跡、遺跡、戦前建物、植生、オオタカ、三鷹大沢わさび等々、地域の歴史や民俗、文化を各自で調べる研究会を行っています。
聴講だけでも歓迎します。地域の疑問があるかたのご質問も受け付けます。どなたでもご参加可能です。
日時
令和7年6月4日(水曜日)午後1時30分から3時30分頃まで
事前申し込み不要(当日会場にお越しください)
場所
三鷹市教育センター
3階 大研修室
三鷹市下連雀九丁目11番7号
研究テーマの一例
- 右大将(将軍世継ぎ)の御成に関する古文書について
- 人見街道の歴史を訪ねる
- 箕輪家山葵栽培に関する文書について
問い合わせ先
スポーツと文化部
生涯学習課
〒181-8555 三鷹市野崎一丁目1番1号
三鷹市役所 第二庁舎2階
電話 0422-29-9862
ファクス 0422-29-9040
メールアドレス shogai@city.mitaka.lg.jp
このページの作成・発信部署
スポーツと文化部 生涯学習課 生涯学習係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040