ここから本文です
「鷹南ヒストリア講座 講~地域コミュニティの昔と今」
作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課
公開日:2025年10月17日 最終更新日:2025年10月17日
- 開催日
- 2025年11月2日(日曜日)
- ジャンル
- 講座・教室・講演会
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
新川中原地域の歴史的・文化的な魅力を再発見しよう!
三鷹市では市民のみなさんに学校を生涯学習や楽しい学びの場として活用していただくため、地域の歴史や文化などをテーマにした講座を開催しています。
この度、「鷹南ヒストリア講座 講~地域コミュニティの昔と今」を開催いたしますので、皆さま、ふるってご参加ください!
日時
11月2日(日曜日)午前10時~正午
- お話テーマ:「三鷹市域の庚申塔について」馬場憲一氏 (法政大学名誉教授)
「今もつながる講」星野利子さん - まち歩き:五中~春清寺~庚申塔~中嶋神社(約40分、現地解散)
まちあるきガイド:大戸理恵子さん
会場
会場:三鷹市立第五中学校(北校舎1階多目的室)
(三鷹市新川一丁目7番20号、バス停「第五中学校」から徒歩5分)
参加費
無料
定員
20名
主催等
主催:三鷹市
企画:鷹南俱楽部
協力:鷹南学園
申し込み(事前申し込み制、先着順)
講座申込専用フォーム(外部リンク)からお申し込みください。
先着制のため、定員に到達した時点で締め切りとなります。 10月28日(火曜日)までにお申し込みください。
- ※講座申込専用フォームからのお申し込みが難しいかたは、生涯学習課へご連絡ください。
まち歩きについて
まち歩きついては、天候が雨(少雨決行)の場合は中止とし、屋内でのガイドトークになる場合があります。

講座申込フォームQRコード
このページの作成・発信部署
スポーツと文化部 生涯学習課 生涯学習係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040