ここから本文です
【女性向け】市主催就職支援セミナー
作成・発信部署:生活環境部 生活経済課
公開日:2025年10月31日 最終更新日:2025年10月31日
- 開催日
- 2025年11月17日(月曜日)
- ジャンル
- 講座・教室・講演会
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
三鷹市主催の就職支援セミナーを開催します
わたしらしく働くためのキャリア・デザイン・セミナー
このセミナーではご自身のキャリアをデザインします。
また、新しい職場でのコミュニケーションへの不安を和らげるようなワークも行います。
- 補足
- このセミナーは講義の中で、参加者同士による意見のシェアをしながら進める場合があります。
内容
- 女性を取りまく労働環境と多様なはたらきかた
- 良好なコミュニケーションの図りかた
- 人生のキャリア・デザインを描こう!
- 補足
- 雇用保険受給中のかたは、求職活動の実績となります。
日時
令和7年11月17日(月曜日)
午前10時から正午まで(受付 午前9時30分から)
場所
三鷹産業プラザ
7階会議室
三鷹市下連雀三丁目38番4号
(JR三鷹駅徒歩7分)
講師
大嶽 圭子(おおたけ けいこ)さん
講師プロフィール
千葉県船橋市生まれ。33歳で結婚し37歳で出産。
生後7カ月で保育園に入園し、近所の不動産会社にて1年半パートで働く。
40歳で研修会社に入社。その後、2012年に株式会社CCファームを起業。
現在は、再就職支援セミナーを行うほか多くの企業にて採用のスクリーニング (応募書類の選考・面接)に携わっている。
対象
就職活動中または、これから働きたいと考えている女性のかた
持ち物
- 筆記用具
- 雇用保険受給資格者証(雇用保険受給中のかたのみ)
定員
30人(先着予約制)
申し込み方法
電話またはメールにて生活経済課にお申し込みください。その際、下記の項目が必要です。
- 参加希望セミナー名
- 氏名
- 電話番号
主催・お申し込み・お問い合わせ先
三鷹市 生活経済課
電話 0422-29-9615
メール keizai@city.mitaka.lg.jp
協力
東京しごとセンター多摩
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 商工労政係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9615
ファクス:0422-46-4749
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9615
ファクス:0422-46-4749

シェア
ポスト
セミナーチラシ(PDF 476KB)
防災関連情報
休日・夜間診療