ここから本文です

東多世代交流センター 多世代交流事業 手作りの会「光の箱」

作成・発信部署:子ども政策部 児童青少年課

公開日:2025年9月8日 最終更新日:2025年9月8日

開催日
2025年10月11日(土曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
必要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

光にかざすと、宝石のように色とりどりにキラキラ輝く不思議な「光の箱」を作ってみませんか?

子どもから大人まで、科学に触れてワクワクするひと時を一緒に過ごしましょう!ぜひご参加ください!

開催日時

令和7年10月11日(土曜日)午前10時~正午

会場

東多世代交流センター

2階 会議室

講師

子ども科学発見塾 平井 名保子先生

対象

小学1年生以上の市民

参加費

無料

持ち物

  • 上履き
  • ハンドタオル

定員

15人(先着制。定員に達し次第、受付を終了します

お申し込み

令和7年9月24日(水曜日)午前10時から、直接窓口もしくはお電話で下記へお申し込みください。

東多世代交流センター

電話 0422-46-0408

このページの作成・発信部署

子ども政策部 児童青少年課 東多世代交流センター
〒181-0002 東京都三鷹市牟礼二丁目13番19号
電話:0422-44-2150 
ファクス:0422-46-7070

児童青少年課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る