ここから本文です
戦後80年企画「武蔵野エリアの戦争遺跡を訪ねる一日」
作成・発信部署:生活環境部 生活経済課
公開日:2025年9月1日 最終更新日:2025年9月1日
- 開催日
- 2025年11月16日(日曜日)
- ジャンル
- 講座・教室・講演会
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 有料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
“武蔵野エリア”に残る戦争遺跡を巡る
武蔵野市・三鷹市・小金井市一帯の“武蔵野エリア”に残る戦争遺跡をマイクロバスで巡りながら、地域の歴史を学ぶフィールドワークを実施します。
概要
日時
令和7年11月16日(日曜日)午前9時30分~午後4時30分(三鷹駅北口集合)
参加費
1,500円(大人・子ども同料金)、当日現金にてお支払い
- 注意
- 食事は昼食(弁当)のみ付きます。食物アレルギー等の対応はできません。
対象
小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
- 補足
- 武蔵野市、三鷹市、小金井市に在住・在学・在勤のかた限定
定員
40人(先着順)
主な行先
- 椎の実子供の家(三鷹市)
- 武蔵野中央公園(武蔵野市)
- 小金井市文化財センター(小金井市)等
講師
武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会
- 牛田守彦 氏
- 吉田守 氏
申し込み方法
申し込みフォームに(外部リンク)必要事項を入力のうえ送信
- 注意
- 1申し込みにつき2名まで
申し込み期間
令和7年9月8日(月曜日)午前9時~10月17日(金曜日)
- 注意
- 定員に到達次第、締切となります。
主催
一般社団法人 武蔵野市観光機構
問い合わせ先
特定非営利活動法人 みたか都市観光協会
電話 0422-40-5525
営業時間 午前9時~午後6時(火曜日定休)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 観光振興担当
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9615
ファクス:0422-46-4749
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9615
ファクス:0422-46-4749