ここから本文です
トライアスロン競技の3種目を体験しよう!
作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課
公開日:2025年8月15日 最終更新日:2025年8月15日
- 開催日
- 2025年10月12日(日曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
トライアスロン競技の3種目「スイム」「バイク」「ラン」を体験しよう!
10月12日(日曜日)に開催予定の2025みたかスポーツフェスティバルにおいて、「スイム」「バイク」「ラン」の3種目を楽しめるトライアスロン競技体験を開催します。各種目を短い距離で体験し、部門別に計測を行い、総合タイムを競い合う簡単な競技体験ができます。
トライアスロンは、東京2020オリンピック、パリ2024オリンピックに出場した、三鷹市出身のオリンピアン、高橋侑子選手が活躍する三鷹市にゆかりのある競技です。
今回のイベントでは、リオデジャネイロ2016オリンピックの女子日本代表選手、加藤友里恵さんをはじめ、サポートアスリートとして参加される、トライアスロン選手の皆様と触れ合いながら、一緒にトライアスロンを体験することができます。
トップアスリートに教わりながら3種目を体験できる貴重な機会ですので、ぜひ、トライアスロンの魅力を感じてみてください。
日時
令和7年10月12日(日曜日)午前10時から午後1時30分まで(雨天決行)
MC 加藤 友里恵(かとう ゆりえ)さん【Profile】
1987年 千葉県銚子市生まれ。3歳から水泳をはじめ、小学5年時にジュニアオリンピックに出場。中学から本格的に陸上中長距離をはじめ、高校、大学、実業団まで続ける。
2010年 実業団1年目の故障をきっかけに、トライアスロンに転向。2016年4月オリンピック最終選考レースで入賞し代表決定。2016年8月リオデジャネイロオリンピック日本代表として出場。2020年11月日本トライアスロン選手権出場を最後に競技を引退。
以降は競技普及や地域振興、環境活動などにおいて取り組む。
会場
三鷹中央防災公園・元気創造プラザ
SUBARU総合スポーツセンター
周辺の地図情報(Googleマップ)(外部リンク)
募集部門及び人数
市民(在学・在勤含む)で以下3つの部のいずれかに該当する方が対象です。
- 9歳未満の部(身長115センチメートル以上で、25メートル泳ぐことができるかた) 10人
- 9歳から13歳未満の部(身長115センチメートル以上で、50メートル泳ぐことができるかた) 20人
- 13歳以上の部(身長115センチメートル以上で、100メートル泳ぐことができるかた) 20人(大人も参加可能です)
- 補足
- 「スイム」については、途中立ってからの完泳も可
当日のプログラム
各部門毎に、各実施場所及び指定時間内で「スイム」「バイク」「ラン」の順に体験いただき、最後に記録発表会を行います。次の種目への移動は参加者全員での移動となります。
受付
実施場所
プール入口(1階)
指定時間
午前9時45分から10時まで
スイム
実施場所
プール(1階)
指定時間
午前10時から10時40分まで(ウォーミングアップ含む)
バイク
実施場所
武道場1(地下2階)
指定時間
午前11時から11時40分まで
ラン
実施場所
日本無線 中央広場
※雨天時:ランニング走路(地下1階)
指定時間
正午から午後0時40時まで
記録発表会
実施場所
武道場1(地下2階)
指定時間
午後1時から1時30分まで
申し込み
9月7日(日曜日)までに、申し込みフォーム(外部リンク)からお申し込みください。各部門の申し込み人数に達した場合は抽選となります。
抽選結果は、9月12日(金曜日)までに、当選者のみ申し込み時にご登録いただくメールアドレスへご連絡いたします。
持ち物
- 水着・水泳帽・ゴーグル・タオル
- 体育館履き(靴底はアメ色、白色または無地)
- ランニングシューズ(外履き)
- 動きやすい服装
- 水筒
その他
当日は、2025みたかスポーツフェスティバルの各種体験イベントも開催しています。トライアスロン体験ご参加後も、各種体験イベントにご参加いただけますので、ぜひ一日お楽しみください。
中学生以下の参加者の方へ
ご参加にあたり、保護者の同意が必要になります。
申込フォームにてご回答いただきますようお願いいたします。
主催
- 三鷹市
- 三鷹市教育委員会
- 三鷹市スポーツ協会
- 公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
主管
2025みたかスポーツフェスティバル実行委員会
問い合わせ先
2025みたかスポーツフェスティバル実行委員会事務局
電話 0422‐29-9863
ファクス 0422-45-1167
メール supotsu@city.mitaka.lg.jp
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863
ファクス:0422-45-1167