ここから本文です

第13回綱引き交流大会参加チーム募集

作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課

公開日:2025年5月16日 最終更新日:2025年5月16日

開催日
2025年7月5日(土曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
必要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

童心に戻って綱引きでいい汗を流しませんか

スポーツ綱引きを通し、スポーツの楽しさと地域の方々との交流を図る一環として行うイベントです。今年から個人での参加も可能です。是非、お気軽にご参加ください!

日時

令和7年7月5日(土曜日) 午前9時~正午

会場

SUBARU総合スポーツセンター 地下2階 メインアリーナ
東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図情報(Googleマップ)(外部リンク)

チーム編成

1チーム6人以上(市内在住、在勤または在学、16歳以上、男女問わず)
競技者は選手6人+監督・コーチ兼任可

※個人申込者は個人申込者同士でチーム編成

補足事項
  • 監督・コーチが選手を兼ねることも可能
  • セットでメンバー交代が可能 (決勝トーナメント時)

募集チーム数

10チーム(応募多数の場合は抽選となります)

申し込み方法

こちらのフォームからお申し込みください。(外部リンク)

申し込み締切

令和7年6月20日(金曜日)

お問い合わせ

参加費

無料

服装

運動のできる服装

  • 長袖Tシャツ
  • ジャージ
  • 体育館履き 等

持ち物

  • 着替え
  • タオル
  • 飲み物(水分補給用)

注意事項

  • 大会参加時の怪我につきましては、応急処置は行いますが、それ以上の処置につきましては、自己責任で行ってください。
  • メインアリーナ内での飲食はできません(競技中の水分補給のみ可とします)。
  • ゴミは、必ずお持ち帰りください。
  • 高血圧等の既往症のあるかたは、十分ご注意ください。
  • 滑り止めのロージンバッグや手袋の使用は不可です。

主催

三鷹市スポーツ推進委員協議会

共催

三鷹市

協力

東京都綱引連盟

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 スポーツ推進課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863 
ファクス:0422-45-1167

スポーツ推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る