広報みたか2015年7月5日12面
■第38回みたか商工まつり
7月18日(土)・19日(日)
午前11時〜午後7時(19日は5時まで)
今年も市内の伝統技能を紹介する「匠(たくみ)の技」やステージイベント、模擬店など楽しい企画がいっぱいです。また、「TAKA-1(タカワン)」(みたかセレクトONE)の市民投票も行います。ぜひ、ご家族でお出掛けください。
[主][問]三鷹商工会TEL49-3111 [所]市民センター中庭ほか [申]期間中会場へ ※自家用車での来場はご遠慮ください。
7月18日
11:00〜11:30 オープニングセレモニー
12:00〜12:30 仮面ライダードライブショー
13:00〜13:30 ライブ(佑記一族とエンジョイソングスの愉快ななかまたち)
14:00〜14:30 バンド演奏(アースウェーブ)
15:00〜15:30 仮面ライダードライブショー
15:45〜16:15 フラダンス(高和学院・ナチュラルスタジオ)
16:30〜17:00 「東京むさし音頭」ほか盆踊り(JA東京むさし三鷹地区女性部)
17:00〜17:30 阿波踊りPR&教室(三鷹商工連)
18:00〜19:00 ジャズコンサート(Ketty-K'sトリオ)
7月19日
11:00〜11:30 手裏剣戦隊ニンニンジャーショー
11:45〜12:15 タップダンス(cool&sweets)
12:25〜12:50 ハーモニカ演奏(Colly)
13:10〜14:10 バンド演奏(キングパァプリン)
14:30〜15:00 ボサノバ演奏(リオ・前原孝紀)
15:30〜16:00 手裏剣戦隊ニンニンジャーショー
16:15〜16:45 チャリティー大抽選会(三鷹商工会青年部)
■市民参加企画「まちづくりひろば」を開催します
「みたか商工まつり」の会場で、現在、市が進めている「第4次三鷹市基本計画」第1次改定の説明と、同計画に掲載予定の施策や地域課題について来場者のみなさんによるシール投票を行います。ぜひご参加ください。
※同計画の改定についてくわしくは4・5面をご覧ください。
■くらしフェスタinみたか 第45回みんなの生活展
同日開催
市内消費者団体(10団体)による展示や活動紹介など、くらしを彩る生活の知恵と工夫が満載です。
[主]消費生活展実行委員会、市
[日]7月18日・19日午前11時〜午後4時
[所]三鷹市公会堂さんさん館
[申]期間中会場へ
[問]消費者活動センターTEL43-7874
■戦後70年 戦争関連資料の展示へのご協力をお願いします
[問]企画経営課TEL内線2115
市では、戦後70年を迎えるに当たり、戦争の記憶を風化させることなく、後世に伝えていくために、市民のみなさんから戦争関連の資料をお貸しいただき、戦後70年の平和関連事業の中で広くご紹介していきます。
自宅などに、戦争遺品や手紙、写真、軍隊資料、太平洋戦争や当時の三鷹をしのぶ資料などがある方は、ぜひご提供ください。提供いただいた資料は、8月11日(火)〜15日(土)の「三鷹市戦争関連資料」展での展示や、市ホームページに12月以降開設予定の「デジタル平和資料館(仮称)」で写真を掲載するなどの活用をさせていただきます。
[申]7月23日(木)(必着)までに申込用紙(同課で配布。市ホームページからも入手可)を「〒181-8555企画経営課」・FAX45-1271・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ(申込用紙の記載内容で書類選考後、改めて連絡します)
※書類選考後提供いただけることになった資料は、同課窓口(第2庁舎1階)へご持参いただきます。展示およびデジタル平和資料館用の写真撮影が終了した後、引き取りをお願いします(返却時期は9月中旬を予定)。
■「井の頭公園仮装ボートコンテスト」参加者募集
[問]井の頭恩賜公園100年実行委員会事務局TEL47-1210、市生活経済課TEL内線2543
同実行委員会では、平成29年5月に同公園が開園100年を迎えることをお祝いする企画として、新たに「井の頭公園仮装ボートコンテスト」を10月17日(土)・18日(日)に実施します。
コンテストでは、デザインスケッチによる書類選考の後、同公園野外ステージ前広場で実際に制限時間内にローボートに装飾していただき、来園者の投票で表彰者を決定します(優秀作品には賞品を贈呈)。
井の頭公園の顔ともいえる井の頭池のローボートを、自分の手で装飾してみませんか。個人・グループのいずれでも参加できますので、奮ってご応募ください。
[人]6艇程度(1件の応募につき1艇を使用)
[¥]装飾材料費実費(一部補助あり)
[申]7月31日(金)(消印有効)までに応募用紙とデザインスケッチを直接または郵送で「〒180-0005武蔵野市御殿山1-17-59井の頭恩賜公園100年実行委員会事務局」へ
※書類選考の結果は、合格者に8月下旬〜9月上旬ごろ通知します。
※装飾後のローボートの寸法や重量、装飾方法など装飾条件が定められています。また、応募のデザインスケッチと実際の仮装が異なる場合や装飾条件を違反した場合などは、減点・失格となります。くわしくは同実行委員会ホームページ[HP]http://inokashirapark100.com/をご覧ください。
■「井の頭かいぼり隊」ボランティア説明会を開催
開園100周年に向けて、一緒に井の頭池の再生に取り組みませんか
[問]認定NPO法人生態工房TEL27-5634、市緑と公園課TEL内線2835
在来魚の保護と水質改善を目的に昨年1月に行った井の頭池のかいぼり(水抜き)を、来年1月に再び実施する予定です。そこで外来魚の捕獲指導や普及啓発活動などを行うボランティアリーダーを、6回の講習で養成します。希望する方は、ボランティア説明会にご参加ください。
[主]井の頭恩賜公園100年実行委員会
[日]7月25日(土)午前10時〜正午 [人]20人程度
[所]井の頭恩賜公園周辺
[申]7月6日(月)〜17日(金)に同法人TEL・FAX27-5634(平日午前10時〜午後7時)、または同実行委員会ホームページ[HP]http://inokashirapark100.com/へ(申込多数の場合は抽選)
※講習日程などくわしくは同実行委員会ホームページをご覧ください。
■「みる・みる・三鷹」放送時間一部変更のお知らせ
[問](株)ジェイコム武蔵野三鷹TEL76-2208、市秘書広報課TEL内線2134
J:COMチャンネル武蔵野・三鷹(地デジ11チャンネル)で放送している三鷹市テレビ広報「みる・みる・三鷹」(1日4回、1回15分)は、J:COMグループ局による「第97回全国高等学校野球選手権大会・西東京大会」中継のため、7月11日(土)〜23日(木)の放送時間を一部変更します(下記太字部)。
通常の放送時間
月〜日曜日 9:00 12:30 20:00 23:30
7月11日(土)〜23日(木)の放送時間
月〜日曜日 8:00 17:30 20:00 23:30
【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり