ここから本文です
令和7年度 子育てワークショップ
作成・発信部署:子ども政策部 子ども家庭課
公開日:2025年7月30日 最終更新日:2025年8月8日
子育てには、迷い・イライラ・不安がつきもの…
子育てについてや保護者としてだけではない『私』について、一緒に考えてみませんか。
話すことが苦手なかたも、ファシリテーターが優しくサポートしてくれるので、安心して参加できます。
保育つき講座になります。(生後4カ月から未就学児まで)
- 「ワークショップ」とは
- 体験型講座で参加者みんなでテーマを決め、学び合うスタイルです。
対象
0~6歳(就学前)のお子さんを持つ保護者
(全日程参加可能なかた・当プログラムへの参加が初めてのかた)
日程(1クール全6回 いずれも月曜日)
1クール目
電子申請の申し込み〆切
令和7年4月27日
日程
令和7年
- 5月12日、19日、26日
- 6月2日、9日、23日
2クール目
電子申請の申し込み〆切
令和7年9月21日
日程
令和7年
- 10月6日、20日、27日
- 11月10日、17日
- 12月1日
3クール目
電子申請の申し込み〆切
令和8年1月4日
日程
令和8年
- 1月19日、26日
- 2月9日、16日
- 3月2日、9日
時間
午前10時~正午(保育は午前9時45分~)
会場
三鷹中央防災公園・元気創造プラザ
2階
三鷹市総合保健センター
定員
12名(応募者多数の場合は抽選となります)
保育定員:18名程度
申し込み方法(予約制)
電子申請
こちらのフォーム(外部リンク)から必要事項を入力してください。
電話
平日の午前9時~午後5時の間に保健センターへお電話ください。
三鷹市総合保健センター
電話 0422-46-3254
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども家庭課 母子保健係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-46-3254
ファクス:0422-46-4827
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-46-3254
ファクス:0422-46-4827