ここから本文です
令和7(2025)年2月1日から2月15日まで
作成・発信部署:企画部 市長室
公開日:2025年2月27日 最終更新日:2025年2月27日
市長の公務日誌
職員との打ち合わせ、決裁、執筆等の執務を除く主なものについて紹介します。
対象期間
令和7年2月1日(土曜日)から令和7年2月15日(土曜日)まで
2月1日(土曜日)
午前
- 第20回記念大会関東ボッチャ選手権東京大会開会式
午前午後
- 一般社団法人茶道裏千家淡交会関東第一地区主催「初茶会」に東京第八東支部の顧問として出席
午後
- 三鷹市三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)新年賀詞交歓会
2月2日(日曜日)
午前
- 市政功労者ご家族の葬儀に参列
午後
2月3日(月曜日)
午前
- 新任職員採用発令
- 市議会全員協議会に出席し、令和7年度予算案について内示
午後
- 第44回オール東京62市区町村共同事業推進会議
2月4日(火曜日)
午前
- 経営会議
- 首脳部会議
2月5日(水曜日)
午前
- 職員の昇任昇格に係る面接選考
午後
- 三鷹商工会主催「優良従業員表彰式」
- 東京都行政書士会・東京都行政書士政治連盟武鷹支部「令和7年武鷹支部新春交流会」
2月6日(木曜日)
午後
- 職員の昇任昇格に係る面接選考
2月7日(金曜日)
午前
- 「学生によるミタカ・ミライ研究アワード2024」に参加した学生から研究報告を受ける
午後
- 多摩人権擁護委員協議会第2部会定例会
- 三鷹緑化センター出店者会定期総会懇親会
- 三鷹市行政相談出前教室「20周年 感謝のつどい」
2月8日(土曜日)
午前
- 鶏鳴幼稚園さくひんてん
午後
- 江戸あやつり人形結城座第3回スタジオ公演「綱館・釜どろ」を鑑賞
- 市政功労者ご家族の通夜に参列
2月9日(日曜日)
午前
- 特定非営利活動法人伝統文化と和みの広場「新年顔合せ会」
午後
- 連雀通り商店会新年会
2月10日(月曜日)
午前
- 令和6年度第1回三鷹市総合教育会議
午後
2月12日(水曜日)
午前
- 経営会議
午前午後
- 令和7年第1回三鷹市議会定例会に関する会議
午後
- 窓口BPRアドバイザー制度利用に係る成果報告会
- きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわから三鷹市都市経営アクションプラン2027(案)についての意見書、三鷹市土地利用総合計画2027(案)、および三鷹市まちづくり拠点形成計画2027(案)への意見書を受理
- 令和6年度三市(府中市、調布市、三鷹市)地区消防連絡協議会・懇親会
2月13日(木曜日)
午前
- 令和7年第1回三鷹市議会定例会について正副議長に申し入れ
- 令和6年度第1回三鷹市居住支援協議会
午後
- 元総務省自治行政局長が来訪
- 第4期三鷹市生涯学習審議会第7回定例会・第33期三鷹市社会教育委員会議第7回定例会
- 三鷹の森通り東栄会新年会
2月14日(金曜日)
午前
- 三鷹警察署長が退任の挨拶に来訪
- 職員の昇任昇格選考判定会議
午後
- 令和6年度三鷹市農業経営改善計画認定書等交付式
このページの作成・発信部署
企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593