ここから本文です

台風第7号・10号への対応をお知らせします

作成・発信部署:防災安全部 防災課

公開日:2024年10月4日 最終更新日:2024年10月4日

台風第7号・10号への対応について

8~9月にかけて各地に被害をもたらした台風第7・10号の接近に当たって、市内でも浸水や土砂災害の恐れがあったため、一部地域に避難情報を発令し、避難所を開設しましたが、大きな被害は発生しませんでした。また、多くの消防団員に警戒活動などにご協力いただきました。

台風第7号

警戒対応日:8月16日

  • 発表された警報/降水量:大雨警報(土砂災害・浸水害)/54ミリ
  • 避難情報:高齢者等避難の発令(大沢2・4~6丁目)
  • 避難所の開設:大沢台小学校、第七中学校(避難者計21人)

台風第10号

警戒対応日:8月30日~9月1日

  • 発表された警報/降水量:大雨警報(土砂災害・浸水害)、洪水警報、土砂災害警戒 情報/302ミリ       
  • 避難情報:避難指示の発令(大沢2・4丁目、井の頭1・5丁目、牟礼1~4丁目のうち、土砂災害警戒区域)
  • 避難所の開設:大沢台小学校、第七中学校、井の頭コミュニティ・センター(避難者計11人)

災害時の情報取得について

災害時の情報は、防災行政無線や市ホームページ、市公式X、安全安心メールなどでお知らせします。日頃からハザードマップで自宅周辺や通学・通勤路などのリスクを把握するとともに、いざという時の避難行動などを確認しておきましょう。

画像:三鷹市浸水ハザードマップの写真(拡大画像へのリンク)

三鷹市浸水ハザードマップ

(画像クリックで拡大 71KB)

このページの作成・発信部署

防災安全部 防災課
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-9102 
ファクス:0422-45-1190

防災課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

イベント・講座

  • イベント・講座は、ありません。

ページトップに戻る