ここから本文です
その香り困っている人もいます
作成・発信部署:生活環境部 生活経済課
公開日:2024年6月14日 最終更新日:2024年6月27日
香りの感じ方には個人差があります
柔軟仕上げ剤などの香りで頭痛や吐き気がしたなどの相談が寄せられています。
香りの感じ方には個人差があります。自分にとって快適な香りでも周りの人には強い香りに感じることがあります。
消費者の皆さまへのお願い
- 柔軟仕上げ剤や香水などの香りの感じ方には個人差があります。柔軟仕上げ剤や香水などの香りに敏感に反応し、不快に感じたり、体調を崩してしまう人がいるということを認識しておきましょう。
- 香り成分が含まれている商品を使用する場合は、過度な使用量にならないようにしましょう。
- 学校や公共施設、公共交通機関など、人が集まるところでは、柔軟仕上げ剤、香水などの香りが過度にならないように配慮しましょう。また、発生場所が家庭である相談が寄せられていることから、自宅内や隣家などへの影響にも配慮しましょう。
- 商品を選択する際は、商品の表示を参考にしましょう。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 消費生活係
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目22番7号消費者活動センター
電話:0422-43-7874
ファクス:0422-45-3300
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目22番7号消費者活動センター
電話:0422-43-7874
ファクス:0422-45-3300