ここから本文です

クサギ(臭木)シソ科クサギ属

作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課

公開日:2022年11月20日 最終更新日:2022年11月20日

画像:クサギの果実(拡大画像へのリンク)

クサギの美しい果実

(画像クリックで拡大 38KB)

【連載第107回】名前ほどの臭さはない?

クサギは、日当たりのよい林の縁などに生える落葉広葉樹で、高さ8mほどになります。枝や葉をちぎると臭気があるのでクサギ(臭木)の名前がありますが、少しちぎった葉を嗅いでも名前ほどではない印象があります。人によってはピーナッツバターの香りのよう、と感じるようです。日当たりの良い林縁部を好み、草刈りの対象となる木ですので、草刈りの時にたくさんの茎や葉を切り、その時に大量に出た臭気からクサギとなったのでしょう。

葉はハート形、または広卵形で、ほとんど全縁で対生します。

花が終わると萼(がく)は濃い紅色になり、果実が藍色となり、この組み合わせもまた美しい色合いです。果実を利用して草木染めをすると、美しい青緑色に染まります。

若葉は山菜として食べられ、保存食としても活用したそうです。また、根は薬用に利用されたそうです。

画像:クサギの花(拡大画像へのリンク)

クサギの花

(画像クリックで拡大 21KB)

花は白で5弁のようにみえる合弁花です。つぼみが薄い桃色で、花が咲き始めるころにはその組み合わせが美しいです。花の香は紅茶のような甘い香り、とも例えられます。7月下旬から9月頃開花します。

画像:クサギ(拡大画像へのリンク)

クサギ

(画像クリックで拡大 89KB)

三鷹市内では、雑木林の林縁や公園の隅などで見ることができますが、庭木としてもいいかもしれません。

このページの作成・発信部署

都市整備部 緑と公園課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9789 

緑と公園課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る