ここから本文です
やってみよう!おうちで防災学習
作成・発信部署:防災安全部 防災課
公開日:2021年9月13日 最終更新日:2021年9月13日
災害への備えなどについて学べる動画を紹介します
自宅で過ごす時間が多い昨今、おうちで学んで、実践してみましょう!
タイトルをクリックするとYouTubeに移動します。
よく分かる!避難情報の警戒レベル(外部リンク)
作成:三鷹市(三鷹市公式動画チャンネル)
大雨や台風、地震などの災害時に自治体が発令する「避難情報」。
令和3年5月に避難情報の警戒レベル1~5の発令内容が改正されました。
最新の避難情報の各レベルの概要や、とるべき行動など「これだけ知っておけば大丈夫」というポイントを解説しています。
コレだけ!避難所への持ち物(風水害編)(外部リンク)
作成:三鷹市(三鷹市公式動画チャンネル)
台風や大雨で自宅が危険な場合の避難準備は済んでいますか?動画では、「必ず持参したい物」、「あると便利な物」などに分けて解説しています。
作って安心!簡易水のう(外部リンク)
作成:三鷹市(三鷹市公式動画チャンネル)
急な大雨などの水害時に、家庭で簡単にできる対策「簡易水のう」の作り方や活用方法を紹介しています。
用意するもの
- 45リットルのビニール袋
- ビニールシートまたはレジャーシート
- 段ボール
すぐに使える!最新防災グッズ&アイデア特集(外部リンク)
作成:三鷹市(三鷹市公式動画チャンネル)
すぐに使えてアウトドアでも役立つ、おすすめの最新防災グッズ&アイデアを紹介しています。
キュータと学ぼう!消火器の使い方(外部リンク)
作成:東京消防庁(東京消防庁公式チャンネル)
キュータと消防のお姉さんが消火器の使い方を教えてくれます。
キュータと学ぼう!火事からの避難のしかた(外部リンク)
作成:東京消防庁(東京消防庁公式チャンネル)
キュータと消防のお姉さんが避難のしかたを教えてくれます。
地震その時10のポイント(外部リンク)
作成:東京消防庁(東京消防庁公式チャンネル)
地震は発生した時にとるべき行動について、分かりやすく解説しています。
防災クイズやデジタル紙芝居で学ぼう!
東京消防庁のホームページでは、家族みんなで楽しく学べる防災クイズやデジタル紙芝居を公開しています。