ここから本文です
必要とするかたに生理用品をお渡しします
作成・発信部署:子ども政策部 子ども家庭課
公開日:2024年2月6日 最終更新日:2024年7月1日
必要とするかたに生理用品をお渡しします
さまざまな理由で生理用品を用意することが難しいかたに、生理用品(1家庭につき原則1セット)をお渡しします。
配布内容
生理用ナプキン1パック(30枚程度。紙袋に入れてお渡しします)
配布窓口
三鷹市総合保健センター
三鷹市新川六丁目37番1号(元気創造プラザ2階)
電話:0422-46-3254
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時
三鷹市子ども家庭支援センターりぼん
三鷹市下連雀九丁目11番7号(教育センター2階)
電話:0422-40-5925
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時
生活・就労支援窓口
三鷹市野崎一丁目1番1号(市役所2階)
電話:0422-45-1151
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時
受け渡し方法など
スマートフォン画面などでの本ページの提示、もしくは窓口に設置したポスターを指さしていただければ、お渡しします。
- 女性職員へお声掛けください。
- 本人証明等の提示は必要ありません。
- お受け取りにきたかたのお名前や住所、年齢などの個人情報はお聞きしません。
- 1家庭につき1セット配付します。
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども家庭課 母子保健係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-46-3254
ファクス:0422-46-4827
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-46-3254
ファクス:0422-46-4827