ここから本文です
中原緑地(中原二丁目)
作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課
公開日:2020年11月11日 最終更新日:2024年1月4日
里山の復活に向けた伐採にご理解をお願いします
中原緑地は、かつての里山の循環システムの再生を目指している斜面地の雑木林です。
昭和時代の中頃まで雑木林の木は約20年ごとに切り倒し、薪や炭として私たちの生活に役立てるのが普通でした。この緑地の木の年齢は、約50年を越え、住宅地内での管理に適さない大きさになりつつあります。
また、高木の下では日光が当たらないために草も育たず、強い雨が降ると地面の土が流れてしまっています。この緑地では、かつての雑木林の管理方法を再現し、若木に再生する試みを行っています。
一度8メートルほどの高さで切りますので驚かれるかたもいらっしゃるかと思いますが、新しい芽を吹かせ再生していく予定です。また、ボランティアの皆さんとともに新しい苗木も植え、雑木林の復活を目指します。